黒田清輝の裸婦を、思い出した
(感じ方には個人差があります)

あるAnonymous Coward 曰く、 朝日新聞の記事によると、米フロリダ州の学校で、美術の授業でダビデ像を取り上げたところ、一部の親が苦情を入れたため、最終的に校長が辞職する出来事があったそうだ。 この出来事は、美術の授業でダビデ像の写真を取り上げたところ、一部の親が彫刻はポルノだと訴えたこと等がきっかけらし....
明治期に紙媒体や展覧会等で繰り広げられた裸体画をめぐる一連の論争である。現在知られている最初期の例としては、明治22年に刊行された歴史小説『蝴蝶』における裸体イラストの是非が論じ…

(諸説あります)


わーいフェアユースだー!何でもできるぞー!ってわけにはいかなかったのか、私気になります
(諸説あります)

headless 曰く、米ニューヨーク南部地区連邦地裁の John G. Koeltl 判事は3月24日、権利者に無断でスキャンした書籍を貸し出す Internet Archive (IA) を大手出版社が訴えている裁判で IA のフェアユースが認められないとする略式判決を出した(裁判所文書: PDF、TorrentF...

よく分からんけど、Internet Archiveには頑張ってもらいたいですね
(個人の感想です)


10ドルで買えるサタデーナイトスペシャルを、思い出した
(感じ方には個人差があります)

米ウィスコンシン州ミルウォーキーで、12歳の少年が男性を殺害して銃を盗んだとして殺人の罪に問われている。

これがバイオレンスの国アメリカかと思ったら、原作確認したら「サウス・ブロンクス」の話だった
ちなみに「男坂」2巻

集英社のジャンプ作品もここまで割引してた時代があったな


エイプリールフールにはまだ早いと思ったけどガチなのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

朝食に欠かせない卵などの値上がりで安上がりな朝食が求められる中、米国で29日、朝食バージョンのカップヌードルが売り出された。

まあ、ラーメンもパンケーキも同じ小麦粉料理と思えば似たようなものだからこれでいいのだかもしれんな
知らんけど


もはやジャパンクオリティはトヨタとAVだけなのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

日本でAV女優デビューする香港人「絵麗奈」について、デイリー新潮が報じた。デビューを発表するツイートには、好意的なリプライが多数届いている。地元の一般メディアも絵麗奈のインタビューを続々と公開しているという

(諸説あります)



アガサ・クリスティーの作品でさえコンプライアンスには勝てなかったよなのか、私気になります
(諸説あります)

「犯罪小説の女王」ことアガサ・クリスティーの小説が改訂され、人種差別的な言及や、現代の読者にとって不快と思われる表現が削除されたことが分かった。こうした改訂が行われる最新の古典作品になる。英紙テレグラフによると、出版社のハーパー・コリンズはエルキュール・ポアロやミス・マープルが登場する一部の探...

これとは別の出版社だとオリジナル版とコンプラ版の両方出して買い手に任せるみたいだな

この論争を受け、出版社のパフィンは修正版とクラシック版の2種類を発売する方針を発表。理由について「ロアルド・ダールの素晴らしい魔法の物語をどのように体験するか決める選択肢」を読者に与えるためだと説明した。

こういうのでいいんだよこういうので
(感じ方には個人差があります)


ネタバレに付き最後*1に記載

漫画家の山本さほさんが、厄介な人たちを引き寄せるトラブル続きな日々をつづります。今回は、サブスクにまつわる山本さんの“やっちまった”話です。ある日、身に覚えのない荷物が着払いで届いて……。毎週木曜日更…

ちなみに、このマンガで紹介されてるプリクラアプリってピクトリンクのことなのか、私気になります

\ Over 16.5 million users! / You can collect and manage the pres taken with the Fulu print sticker machine!

小6です。プリ画を保存したくてアプリをインストールしました。 機能性も良さそうだったのでインストールしてみると、プリ画は1枚しか保存出来ない。全部保存したいと思い、保存しようとしても有料。

ちなみに、フリューと直接サブスク契約すると税込み330円なのにGoogle Playだと月額450円になるのはGoogle税のせいなんだろうな
知らんけど

プリクラのアプリについてです PiCTLINKというアプリで、1枚は無料で保存できますが、全部保存するには一日10円(税抜)とあるのですが、それっていつまで1日ごとに10円取られているのですか?プリが消えるまでなのか、携帯を持ってる以上永遠とかかるのかわからなくてそれによって保存しようか迷っています!分かる方、回答お願...

*1
Amazon定期おトク便の住所って個別に設定されてるのか
またひとつ賢くなってしまいました


いくら豪華バスとはいえ56日で300万って高くねって思ったけど
定員30人だからスケールメリットあんまないし、移動はバスだけど泊まるのホテルならクルーズ船みたいにお値打ち価格にはできないのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

トルコのイスタンブールから英ロンドンまで、56日間かけて豪華バスで欧州を横断する「世界最長のバス旅行」を、間もなくインドの旅行会社アドベンチャーズ・オーバーランドが売り出す。 - (1/2)

旅行代金は2万4300ドル(約300万円)で、毎日の朝食代と30回分の昼食・夕食、ホテルの全宿泊費(ツインに2人で滞在した場合)が含まれる。

だったらクルーズ世界一周でよくねって気がするけど、富裕層だと船旅とか乗り飽きてるからバスの長期旅行の方が新鮮なのかもしれんな
知らんけど


Steamでええやろ定期なのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

D4エンタープライズは24日、任天堂Switch向けサービスとして「プロジェクトEGG for Switch(仮)」の発表をおこなった。同社ではWindows向けに『プロジェクトEGG』、スマホ向けに『PicoPico』、WiiやWiiUではバーチャルコンソールといった形でレトロゲームを復刻してきたが、今後は『プロジェ...

新機種出るたび同じゲームを書い直させるような商売が通用する日本では、フェアユースはまだ早いなのかもしれんな

(諸説あります)


1 2 3 4 1,026