これX元Twitterって見たけど
てっきりコラだと思ってたけどまじもんの広告だったのか

中古車販売店の広告が「ビッグモーターをあおってる」と話題です。中古車購入に向けた「BMプラン」という分割払いを打ち出し、見積もりを出した客に対し、ゴルフボールか靴下か除草剤を進呈するとチラシでアピールしています。青字のBMプランは「ベストマ…

またひとつ賢くなってしまいました


t.A.T.u.を、思い出した
(感じ方には年齢差があります)

「悪質なジョークなのではないか」の声も上がる怪ロシア人フィギュアスケーターで平昌五輪(18年)女子の金メダリスト、アリーナ・ザギトワ選手(21歳)が18日、自身のインスタグラムにて「Контрольные

こういうのでいいんだよこういうので
(感じ方には個人差があります)


デジタルタトゥーって本当に怖いもんですねなのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

元AV女優の32歳女性が結婚式の二次会でのハプニングについて語った。泥酔した親友が、女性の夫にAV出演していたことをバラしたという。夫はその場では笑ってごまかしていたが、その後、地獄の尋問が始まったそう

それはそれとして、やはり付き合う友人は選ぶべきなのかもしれんな
知らんけど


老いてますます盛んなのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

静岡県南伊豆町に住む80代男性が22日、特殊詐欺被害に遭った。NTT職員を名乗る者からメールが届き、記載された電話番号に連絡。アダルトサイトの利用料金を請求されて19万8000円を振りこんだという

もう、最初からDMM TV登録して対象動画だけ見れるようにしといたれよ
って、知り合いが言ってた
(諸説あります)


将来的には富裕層向けに冷蔵機能付き棺が出来るのかもしれんな
(感じ方には個人差があります)

消費者庁が、「最期のお別れ」のとき、棺に顔を近づけないよう注意喚起した。棺の中の二酸化炭素を吸い込んだことによると疑われる死亡事故も。2020〜2021年にかけて、全国で3件発生しているという

けど、それだとそのまま焼けないから遺体を火葬炉にスムーズに入れられる電動機能とかがつくのかもしれんな
知らんけど


やはり愛情の反対は無関心なのか、私気になります

ひろゆき氏が15日配信のYouTubeで、堀江貴文氏に関してコメントした。堀江氏のプロデュースした餃子店を「出禁」などと言われた件に言及。「食べ物を作る側としてどうなの?」とPRの仕方を疑問視した

(諸説あります)


ワイの記憶でも確かに「紀子さまブーム」の時はマンセー一色だったような
(個人の記憶です)

紀子さまのほほ笑みについて手厳しい声もあると「女性自身」が報じた。美智子さまのほほ笑みをお手本にしている可能性を宮内庁関係者は主張。しかし、「表面的に模倣されているだけに思える」という声もあるとした

そう言えばビートたけし氏も当時のギャルに対して、紀子さまの爪の垢でも煎じて飲めみたいなことを言ってたような
(要出典)


それにしても、すごいこと考えるよなぁ〜
無人タクシーだから車の内装によって、監視カメラがあってもおかしくないはずなんだけど
カップルの行動力には、もはや感心しましたなのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

22日、河野太郎デジタル相が一般ドライバーが乗客を運ぶ「ライドシェア」の解禁に向けた議論に着手する方針を表明した。運転手の高齢化に加え、外国人観光客が戻ってきた今、日本では全国的にタクシー不足。安全性に

(諸説あります)


すばらっ
(小並感)

 フランスの警察当局は18日、トランスジェンダーの高校生を脅迫したとして、パリ郊外の中学校に通う14歳の少年を授業中に逮捕した。仏メディアが20日までに報じた。マクロン政権の幹部は「いじめの加害者に強…

なんとなくこの記事見て、マンガの喫煙シーンでタバコを白塗りにする日本の出版社や手錠にモザイクかける日本のマスコミを思い出したんだけど
前者はともかく後者は推定無罪の原則に従っていたのか
またひとつ賢くなってしまいました

日本におけるニュース映像などでは1990年代頃から、被疑者に掛けられた手錠を極力映さないようにし、映った場合もその部分にはモザイク処理などで隠されている。これは、ロス疑惑において三浦和義が「有罪が確定していない、推定無罪の被疑者を晒し者にする」として訴訟を起こしたことがきっかけとなった[4]。

けど、だったら手錠じゃなく顔にモザイクかけるべきじゃね
(感じ方には個人差があります)


貧BP氏あたりが参加してればぶっちぎりで優勝間違いなさそうな競技?なのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

【AFP=時事】バルカン半島に位置するモンテネグロ北部ブレズナ(Brezna)で、毎年恒例「怠け者選手権」が始まってから1か月以上が経過した。会場となっている昔ながらの民宿では、多くの参加者がマットレスの上で

立ち上がったり座ったりすると即失格だが、携帯電話を使ったり、読書をしたり、客の訪問を受けたりすることは許されている。

(諸説あります)


1 2 3 4 1,098