やっぱりいい年して「プラプラしていて働かない」人はつまりそういうことなのか、私気になります
(諸説あります)
そろそろ日本も福島あたりに一人では生活できない人向けの福祉施設を作る時期にきてるのかもしれんな
知らんけど
やっぱりいい年して「プラプラしていて働かない」人はつまりそういうことなのか、私気になります
(諸説あります)
そろそろ日本も福島あたりに一人では生活できない人向けの福祉施設を作る時期にきてるのかもしれんな
知らんけど
マイナポイントの手続きを役所とかに行ってやってもらわないと出来なかった人なら、SNSは見てないんじゃね
まあ、テレビで急げまにあわなくなってもしらんぞー連呼するようになってようやく、自治体の窓口に行列が出来るんじゃね
知らんけど
ワイもマイナポイントの申請手伝ったけど、確定申告でキャッシュバックすれば済む話なのに、こんな面倒くさいこと思いつく想像力には、もはや感心しました
(感じ方には個人差があります)
まあ単に、オリンピックとかと同じ既得権益層忖度でマイナ利権企業へのサービスってオチなのか、私気になります
(諸説あります)
港区もサンディ・スプリングス市を見習って貧乏人を追い出して金持ち特区になればいいのか、私気になります
(諸説あります)
とりあえず日本で手っ取り早く金持ち街作るには、住民税の最低額を1,000万とかにすればいいのかもしれんな
知らんけど
「ちょー作ってさ めっちゃ ぶりっ子してさ テキト-に、相槌うって、笑って、びっくりしとけば 男の人って、喜ぶぢゃん」
小見川千明氏がそう思うようになったのはつまりそういうことなのか、私気になります
(要出典)
(諸説あります)
RX-7とは趣味のいいオーナーかもしれんが
後部座席は乗り心地が悪そうで、私気になります
(感じ方には個人差があります)
4人乗りのRX-7の運転席にオーナーが乗ると、助手席にジャニー氏、後ろに私とA氏が同乗。U氏はタクシーでついてきました。
(諸説あります)
経団連会長様の社会保障改革ってのは庶民に干からびて死ねと言ってるのと同じなのか、私気になります
(諸説あります)
やはり、日本人にはSNSよりAK-47の方が必要なのかもしれんな
知らんけど
環境問題も理想より現実優先なのか、私気になります
(諸説あります)
結局、地球温暖化対策も最後は金目でしょなのかもしれんな
知らんけど
二宮和也妻氏は正しかったのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)
やっぱり頼れるものは弁護士なのかもしれんな
知らんけど
はじめから会社は社員の買った分譲マンションを社宅にするつもりだったのか、私気になります
(諸説あります)
けど、そうじゃなければ中古タワマンを終の棲家にしたい人には理解できないかもしれんが、マンション投資してる人から見たら家賃収入で住宅ローンが負担にならないようにしてるいい会社なんじゃね
(感じ方には個人差があります)
雄弁は銀、沈黙は金なのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)
まあ、これも「アイドルなんかじゃなかったら」の宣伝の一環なのかもしれんな
(諸説あります)