Linuxディストリビューション占いみたいなのでいいんじゃね
と思ったけど、それで分かる人ならキャリアの窓口いらないからつまりそういうことなのかもしれんな
まじレスすると、音声通話さえできればいいからデータ通信いらない人なら、ネットで手続きできればIIjmioのケータイプラン、ビックカメラ系列の取扱店舗まで行けるならBIC SIMでいいんじゃね
それ以外は諦めてそのままキャリアの軍門にくだるか、イオンモバイルの一番安いプランでいいんじゃね
知らんけど
Linuxディストリビューション占いみたいなのでいいんじゃね
と思ったけど、それで分かる人ならキャリアの窓口いらないからつまりそういうことなのかもしれんな
まじレスすると、音声通話さえできればいいからデータ通信いらない人なら、ネットで手続きできればIIjmioのケータイプラン、ビックカメラ系列の取扱店舗まで行けるならBIC SIMでいいんじゃね
それ以外は諦めてそのままキャリアの軍門にくだるか、イオンモバイルの一番安いプランでいいんじゃね
知らんけど
猪瀬直樹氏のXvideosを思い出した
集英社も、プライベートでもジャンプの漫画の海賊版をチェックするぐらい仕事熱心だったとか言っとけば問題なかったんじゃね
知らんけど
もっとお母さんみたいに言ってくれなのか、私気になります
まじレスすると、ノイジーマイノリティは無視したほうが良さげだから、現時点でのファミマの対応は賢い選択じゃね
ファミリーマート広報部は「貴重なご意見として受け止めており、今後さまざまなご意見を聞きながら、方向性を決定して参りますが、現時点では未定でございます」と回答した。
知らんけど
ネットもテレビ並のコンプラ対応が必要ってことでいいことなのか、私気になります
たとえばインスタに写真上げるだけでも「(撮影するときはマスクしてます)」と書かないと不謹慎だと叩かれるとか、他人が写り込むと肖像権がと文句言われるからモザイクかけるとか、ネットって面倒な時代になったなと感じる。 https://t.co/wyfeHkVpjQ
— ポン介 (@ume_pon) January 14, 2021
まあ、規約違反で思考停止なんて愚か者のすることとか思ってそうな人とか、YouTubeにテレビ動画を違法にアップロードするような人はそう思わないのかもしれんな
知らんけど
これ、テキストで見ると「ふざけんなよ」はかなり強い印象だけど、元ネタの映像見るとそんなに強くないんだよな
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長 https://t.co/T4dbuP34H1
「政府がランチでも感染リスクが高いと注意を呼びかけたことについて、『きょうまたランチがどうのこうのと言われて、ふざけんなよと』と述べた」
まったくだ。
— 田崎 基(神奈川新聞 記者) (@tasaki_kanagawa) January 13, 2021
政府の相次ぐ要請に猛反発 サイゼリヤ社長「ふざけんなよと」
PV命のまとめサイトとか炎上系メディアならともかく、テレビ局がこういうタイトルつけるとだからNHKが必要なんだよとなりそうで、私気になります
AKB48 チーム8の推しメンの現場や握手会とか接触の機会が減って寂しいって何状態なのか、私気になります
自分はずっと「将来的には人に接客してもらうこと自体が贅沢になり、金持ちの道楽や趣味となる。庶民は機械に接客してもらうことになる」と言ってきたけど、まさかコロナがそれを促進させるとは。そしてそう言ってきた自分なのに、いざそうなると寂しさを感じてしまうことに我ながら驚きを隠せない。
— ポン介 (@ume_pon) January 14, 2021
低燃費タイヤについては、昔VTEC-Eだったかの低燃費のホンダ車のレビューで似たような内容を読んだような
これはタイヤにも当てはまり、燃費のいいタイヤ、つまり転がり抵抗の少ないタイヤはグリップが低い!
大径化とともに、ブレーキ性能、操縦安定性、乗り心地、静粛性など全体のポテンシャルを引き上げながら、ころがり抵抗を低減。低燃費に貢献する、ハイレベルな性能バランスを達成しています。
最強の矛と最強の盾は無理ゲーだから、どっちつかずにならないようにバランスとるのは難しいんだろうな
知らんけど
サイゼリヤのアイスもガッチガッチだけど東海道新幹線と同じ理由なのか、私気になります
一般的なアイスクリームよりも低オーバーラン(空気含有量が少ない)であるため、硬めとなっています。また、ドライアイスを使用し、温度管理を徹底しているため、硬くなってしまうんです。
ちなみに、ハーゲンダッツも温度以外は同じ理由で固いっぽいな
冷凍庫から出したばかりのハーゲンダッツはとても硬くてスプーンが入りません。これは、含まれる空気の量が少なく、その分密度が高いからです。常温で数分お待ちください。
固いアイスっててっきり乳脂肪分とかの差だと思ってたから、ハーゲンダッツよりラクトアイスの安いやつは溶けやすい、そんなふうに考えていた時期が私にもありました
またひとつ賢くなってしまいました
元記事読むと、田村憲久氏の発言って「午後8時以前」の前もあるんだな
まあ、ネットニュースだとこれも改変されてるかもしれんが、一応この記事で趣旨はあってるとすれば外食とかの話なんだろうな
「午後8時以降でもマスクをして小さな声で話せば感染リスクは下がる」。
— ポン介 (@ume_pon) January 12, 2021
田村氏は「昼間にお酒を飲んで騒いでもよいわけがない。午後8時以前でもマスクをせずに大きな声で話せば感染リスクは高まる」と強調した。
だとすると、20時以降の店内飲食はぼっち飯のみとかにすれば良かったんじゃね
と思ったけど、酔っ払うとマスクをして小さな声で話してるつもりでもそうならないかもしれんから、アルコールと酔客禁止でファイナルアンサーかもしれんな
ついでに、店内死語禁止にして客同士の会話はLineとかにすればいいんじゃね
知らんけど
けど、酒出せないと店的には利益出しにくいのかもしれんな
だとすれば、仕事のないアイドルとかを店員に雇うそれなんてアフィリアみたいな感じにすれば、アイドルの雇用も維持できていいんじゃね
知らんけど
アイドルのグッズ作るなら賞味期限とかあるのは避けたほうがいいのかもしれんな
知らんけど