Zaifなら利用者もコレぐらい想定の範囲内じゃね
どうでもいいけど、Zaifって会社名じゃなかったのか
まあ、今回の件で少しはまともになりそうだから、災い転じてなんとやらでファイナルアンサーぽいけど
ここまで事態が悪化するまでZaifが野放しになってた原因は金融庁のお役所仕事のせいなのか、私気になります
Twitterライクにつぶやく、働きたくねぇ.comの分家サイトです
Zaifなら利用者もコレぐらい想定の範囲内じゃね
どうでもいいけど、Zaifって会社名じゃなかったのか
まあ、今回の件で少しはまともになりそうだから、災い転じてなんとやらでファイナルアンサーぽいけど
ここまで事態が悪化するまでZaifが野放しになってた原因は金融庁のお役所仕事のせいなのか、私気になります
またZaifがやらかしたらしいけど
仮想通貨取引所「Zaif」また不具合、入金したビットコインキャッシュが誤増殖 https://t.co/pmpyGIBntj
— 全力2階建 (@kabumatome) May 16, 2018
そう言えばここの立ち上げにホリエモン氏が絡んでるって某ume_pon氏のツイート経由で知ったんだが
どうでもいいけどume_pon氏っていいオッサンだと思ってたけど
r25.jpとかチェックしてまで若者の心境を理解しようとしてるのか、私気になります
田端さんにしろホリエモンにしろ、「いざとなればカネなんかどうにでもなる」とカネを空気のように思ってる人は、酸素ボンベ無しで海の底に突き落とされる可能性を考えられないんだろうな。 https://t.co/1vhqSyGkOr
— ポン介 (@ume_pon) May 10, 2018
さらにどうでもいいけど、r25ってリクルート系かと思ってたらサイバー系だったのか
と思ったら昔のr25はリクルートで、今のは新r25で微妙に違うのか
道理で前に読んだ紙のr25はページも内容も薄っぺらいと思ってたので、
今のr25って結構深く取り下げてるんだなって驚いたわけだ
本当、仮想通貨は地獄だぜ
本日0時ごろにBTCの大幅な価格の下落に伴い、注文が通りづらい等の事象が発生しておりましたことをお詫び申し上げます。
本件はシステムの不具合ではなく、相場の変動によりストップ注文およびロスカットが連鎖したことが原因でございます。
さらなるパフォーマンス向上に努めて参ります。— Zaif – 暗号通貨取引所 (@zaifdotjp) April 26, 2018
あれでロスカットされた人がどうなるのか、私気になります
ちなみにビットコインの強制ロスカットは底値の71万です笑笑
しかも証拠金から足りない分はNEMを勝手に売られて持っていかれました😂まあ仕方ないので良い勉強代です。
とりあえずzaifは危険やwww
zaifを使用している方々は注意してくださいな〜! pic.twitter.com/HeICkY8o6Y— おーみん (@Ooooooomin_365) April 25, 2018
ただ、なんかZaifってこういうこと起きるのが日常になってるみたいだから自己責任なのか、私気になります
【速報】
Zaifで強制ロスカット連鎖が起き、現在のビットコイン価格が70万円台にまで暴落しました。
この影響でZaifでは注文が通らなくなっています。みなさま、たいへん…
お待たせいたしました!!!!! pic.twitter.com/zHyACQCryx
— 502 Bad Gateway Token (@Z502token) April 25, 2018
Zaifで1BTC買ってコインチェックで売るだけで25万ぐらい儲かるのかw
まあ、仮想通貨じゃなく取引所リスクっぽいけど
Zaifのビットコイン価格が、-24.0%を超えて他の取引所から乖離しています。
差額 -228,667円 #bitcoinhttps://t.co/IZ6wUc7FdZ— ビットコイン アラート (@alert_bitcoin) April 25, 2018