mushoku2006一覧

mushoku2006氏の資産額と生活費なら3ヶ月定期預金の金利でもFIREできるのか、私気になります

色々と紆余曲折があり、他にも私の勘違いやケアレスミス等がありましたが、結局、9月中旬に、今年中に必要な分+アルファのキャッシュ、20万円だけを手元に残し、残りの資産をすべてを、3ヶ月定期預金にしました。しかし、まったくうかつなことに、実際に定期を作った後にな

(諸説あります)


西田ひかる氏を、思い出した
けど、今どきのポップコーンにはレンジ対応もあるのか
(感じ方には年齢差があります)

朝食:5枚切りのロイヤルブレッド食パン2枚 with トマトケチャップDHCのマルチビタミンを1錠「宇津こども整腸薬TP」0.5g整腸剤「ビオラクミンW」1錠インスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」昼食:5枚切りのロイヤルブレッド食パン2枚 with トマトケチャップ「
ハウス アメリカンポップコーン 西田ひかる 1990

ワイ的にポップコーンと言えばハウスのアメリカンポップコーンなんだけど、これだいぶ前に製造終了してるっぽいな
知らんけど


mushoku2006氏もマイクロソフト20,507株売らずに保有してたら資産10億超えたっぽいのか、私気になります
(諸説あります)

先週も、日米ともにすさまじいほどのリスクオン相場でした。日本株に至っては、あのアベノミクス相場以来の連続上昇だそうで。(;^_^A正直言って、どうして皆さんが、こんな高値で買えるのか?ホールドし続けていられるのか?私にはまったくわからないので、(-_-;) ナンデ?
mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります 頭では分かっていたつもりでも、売買のタイミングでこんなに違うのを実際に目にすると、やはり投資の世界は恐ろしいものかもしれんな 知らんけど

まあ、mushoku2006氏も嫌なことあっても現金3.x億だし、頑張らなくても強く生きれるでファイナルアンサーなんだろうな
知らんけど


3億り人でも元千万り人でも投資に悩みは付きないものか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

早々にノーポジ・フルキャッシュになってしまっている私は、強烈にリスクオンに振れたマーケットを見ているだけの負け犬です。私は危惧していましたが、結局、債務上限問題は解決するようです。正直言って、もう少しもめるとは思っていましたが、私の想定よりもはるかにすん

ちなみに、MSFT 20,507株だと株価332.89ドル円140円で計算すると9億5千万円台、三井住友フィナンシャルグループ83,000株だと株価5,647円で計算すると4億6千万円台になるのか

mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります 頭では分かっていたつもりでも、売買のタイミングでこんなに違うのを実際に目にすると、やはり投資の世界は恐ろしいものかもしれんな 知らんけど
今日の東京市場で、日本株は、大幅続伸。色々あって、NY市場で米国株が大幅高となったことを受けて、日本株も買われた。ハイテクが大幅高だったけど、銀行株も大幅高となっていたのにもかかわらず、東京市場ではそれほどでもなかったのは、(-_-;) ナンデ?TOPIXで見て、2.4

4,030円で、保有していた、8万3千株、すべてを売却してしまいました。

まあ、過ぎた時間はすべてDESTINYでファイナルアンサーなのかもしれんな
知らんけど


米ドルMMFでも月100万円以上分配金が入る
そう、3億7千万円あればね
(諸説あります)

昨日も記事に書きましたが、今後、マーケットがドル高&株安に振れる、という自分の予想に賭けて、昨日、ブラックロックの米ドル建てMMFを全力で購入しました。前回のSPYGの配当金分(6千ドルちょっと)と合わせて、端数除いて、ざっくり、275万9千ドル分になりました。どう

やはり、流石ですmushoku2006氏なのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)


やはり人間健康第一なのか、私気になります

朝食:5枚切りの「PB食パン」を2.5枚 with カレーペーストDHCのマルチビタミンを1錠「宇津こども整腸薬TP」0.5g「アスリセート整腸薬」2錠インスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」昼食:5枚切りの「PB食パン」を2.5枚 with カレーペースト「宇津こども整腸薬T

(感じ方には個人差があります)


やはり、mushoku2006氏はマイクロソフト株売らずに保有してるだけでウハウハだったのか、私気になります

前の記事にも書きましたが、基本線としては、SPYGの継続保有、ただ、一旦売って、少しでも安いところで買い直し、ということを繰り返して、少しでも口数を増やし、将来反転上昇したときの効果を、少しでも大きくしたい、というものです。ただ、そう簡単に、売ったら下がって
mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります 頭では分かっていたつもりでも、売買のタイミングでこんなに違うのを実際に目にすると、やはり投資の世界は恐ろしいものかもしれんな 知らんけど
mushoku2006氏って、マイクロソフト株売らずに保有してたら今ごろ資産7.5億円ぐらいになってたのか、私気になります この時のmushoku2006氏の決断力には、数ヶ月待てば大金が入る時間を惜しんで起業した松本大氏を彷彿させる気がしないでもない やはり成功する人は普通の人とは違う特別なものがあるのかもしれんな (感じ方には個人差があります)

(感じ方には個人差があります)


橋下徹氏が相続税100%にすればいいみたいなことを言ってたのを、思い出した
(感じ方には個人差があります)

コメ欄を閉鎖しているのでわかりませんが、既にお気付きの方がいらっしゃったかもしれませんね。こいつ、わかってないな、何言ってんだ?みたいな感じで。(;^_^Aいやあ・・・・・・。相続税の計算方法を素で勘違いしてました。ホント、お恥ずかしい。相続税の税額をシミュレ

けど、橋下氏は相続税100%と言ったわけじゃないのか、私気になります

橋下氏や維新の会は相続税100%を目論んでいると単純に喧伝されてしまっている部分があると思い、自分なりに調べたことや見解をまとめてみました。

ttps://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1331311845/

制度の良し悪しを別とすれば、相続税100%にすれば消費は増えそうだよな
(諸説あります)



mushoku2006氏って、マイクロソフト株売らずに保有してたら今ごろ資産7.5億円ぐらいになってたのか、私気になります

今日の東京市場で、日本株は、そこそこの幅で続伸。TOPIXで見て、0.67%の上昇。正直言って、今日は下がる、と思っていました。NY市場で、米国株は、一部の好決算を発表した銘柄は買われたけど、まちまち、全体では微マイナス。金利の上昇が一服して、円高に振れた。前日ま
mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります 頭では分かっていたつもりでも、売買のタイミングでこんなに違うのを実際に目にすると、やはり投資の世界は恐ろしいものかもしれんな 知らんけど

この時のmushoku2006氏の決断力には、数ヶ月待てば大金が入る時間を惜しんで起業した松本大氏を彷彿させる気がしないでもない

TechCrunch | Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

やはり成功する人は普通の人とは違う特別なものがあるのかもしれんな
(感じ方には個人差があります)


1 2 3 4 14