mushoku2006一覧

やはり人間健康第一なのか、私気になります

朝食:5枚切りの「PB食パン」を2.5枚 with カレーペーストDHCのマルチビタミンを1錠「宇津こども整腸薬TP」0.5g「アスリセート整腸薬」2錠インスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」昼食:5枚切りの「PB食パン」を2.5枚 with カレーペースト「宇津こども整腸薬T

(感じ方には個人差があります)


やはり、mushoku2006氏はマイクロソフト株売らずに保有してるだけでウハウハだったのか、私気になります

前の記事にも書きましたが、基本線としては、SPYGの継続保有、ただ、一旦売って、少しでも安いところで買い直し、ということを繰り返して、少しでも口数を増やし、将来反転上昇したときの効果を、少しでも大きくしたい、というものです。ただ、そう簡単に、売ったら下がって
mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります 頭では分かっていたつもりでも、売買のタイミングでこんなに違うのを実際に目にすると、やはり投資の世界は恐ろしいものかもしれんな 知らんけど
mushoku2006氏って、マイクロソフト株売らずに保有してたら今ごろ資産7.5億円ぐらいになってたのか、私気になります この時のmushoku2006氏の決断力には、数ヶ月待てば大金が入る時間を惜しんで起業した松本大氏を彷彿させる気がしないでもない やはり成功する人は普通の人とは違う特別なものがあるのかもしれんな (感じ方には個人差があります)

(感じ方には個人差があります)


橋下徹氏が相続税100%にすればいいみたいなことを言ってたのを、思い出した
(感じ方には個人差があります)

コメ欄を閉鎖しているのでわかりませんが、既にお気付きの方がいらっしゃったかもしれませんね。こいつ、わかってないな、何言ってんだ?みたいな感じで。(;^_^Aいやあ・・・・・・。相続税の計算方法を素で勘違いしてました。ホント、お恥ずかしい。相続税の税額をシミュレ

けど、橋下氏は相続税100%と言ったわけじゃないのか、私気になります

橋下氏や維新の会は相続税100%を目論んでいると単純に喧伝されてしまっている部分があると思い、自分なりに調べたことや見解をまとめてみました。

ttps://engawa.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1331311845/

制度の良し悪しを別とすれば、相続税100%にすれば消費は増えそうだよな
(諸説あります)


貧ちゃんも、歯医者に定期的に通って歯科医の指導に従えば歯周病も現状を維持できるのかもしれんな

昨日の午後、歯石のクリーニングに行って来ました。以前、歯周病にやられて、前歯を2本失って以降、毎年、4月の上旬と、10月の上旬の2回、行くようにしています。今年は、ドタバタしていて、そうこうしているうちに、GWも挟まってしまい、行くのが遅くなりました。状態は悪
 あまりに非生産的な日々過ぎて、ブログを再開してみました。とりあえず過去の設定のままです。FC2の細かい使い方などすっかり忘れてしまったので、おいおい気力に合わせて修正していきます。 過去記事はほぼすべての記事を非公開にしてます。内容を確認し問題なければ再公開するかもしれませんので、もし希望のものがあればリクエストして...

(諸説あります)


mushoku2006氏って、マイクロソフト株売らずに保有してたら今ごろ資産7.5億円ぐらいになってたのか、私気になります

今日の東京市場で、日本株は、そこそこの幅で続伸。TOPIXで見て、0.67%の上昇。正直言って、今日は下がる、と思っていました。NY市場で、米国株は、一部の好決算を発表した銘柄は買われたけど、まちまち、全体では微マイナス。金利の上昇が一服して、円高に振れた。前日ま
mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります 頭では分かっていたつもりでも、売買のタイミングでこんなに違うのを実際に目にすると、やはり投資の世界は恐ろしいものかもしれんな 知らんけど

この時のmushoku2006氏の決断力には、数ヶ月待てば大金が入る時間を惜しんで起業した松本大氏を彷彿させる気がしないでもない

TechCrunch • Reporting on the business of technology, startups, venture capital funding, and Silicon Valley

やはり成功する人は普通の人とは違う特別なものがあるのかもしれんな
(感じ方には個人差があります)


mushoku2006氏のように、資産も収入もあるけど投資所得のみで住民税非課税の人をピンポイントで狙い撃ちなのか、私気になります

所得税と住民税で異なる課税方法を選択する方が有利になる場合とは。「総合課税」か「申告不要」か、その影響は税額以外にも。本人の税負担が親族の税額にも影響する可能性。源泉徴収選択口座の上場株式等の譲渡所得の申告については総合的に判断を。最新情報!2022年度...

2021年12月10日に令和4年度税制改正大綱が発表されました。大綱の中で、またもや方向転換の内容が盛り込まれています。2023年分の申告からは「所得税と住民税の課税方法を一致させる」つまり、異なる方法を選択できなくなるという内容です。

こんな面倒な事しなくても、個人の所得税を総合課税にするだけで済むんじゃね
(素人の感想です)


完熟のラフランスは真っ二つにして果肉をスプーンですくって食べるって方法をテレビでやってたのを、思い出した

朝食:5枚切りの「本仕込み」食パンを1枚 with トマトケチャップ6枚切りの「本仕込み」食パンを1枚+1/5枚 with トマトケチャップインスタントコーヒー(ネスカフェゴールドブレンド)DHCのマルチビタミンを1錠昼食:6枚切りの「本仕込み」食パンを2枚+2/5枚 with トマトケ
最後の皮ぎわの時、注意して! 気をつけるのは半割にしたラフランスの芯を取除くときと、果肉をくり抜きながら食べて

年金生活者以外でも、mushoku2006氏とか金村圭介氏も住民税非課税世帯っぽいからな

住民税非課税世帯への10万円給付についてNEWSポストセブンが伝えた。年金受給世帯が住民税非課税となることは珍しくないと社労士は解説。「余裕のある人にも給付がなされるバラマキでは」という指摘もあるそう

住民税非課税世帯は、基本的に生活保護受給者かどうか、前年の所得がどのくらいあるかなどによって決まる。仮に十分な貯蓄があったとしても、前年の所得が少なければ住民税非課税となるわけだ。「収入は少ないけど、貯蓄は多い」という人など、なかなかいないだろうと思うかもしれないが、そんなことはない。ベテラン社労士が言う。

「セミリタイアについて語りたいっ!!」と思ってブログやってます。

けど、mushoku2006氏だと2020年は住民税とか払わざるを得ない状況ぽかったけど2021年はどうなったのか、私気になります

既に先週の金曜日の段階で、SBI証券の買い付け余力のところに反映されていましたが、正式に入金されたのは今日。三井住友FG株、76,500株分、3月末の配当金は1株あたり100円だったので、税引き後で6,095,903円。貸し株サービスを利用していたので、ちゃんと回避していたつも
これは3月1日の月曜と、昨日の話です。源泉徴収されている、配当所得の所得税の還付を受けるために、確定申告をする必要がありました。それで、まず、1日の月曜の朝、市役所と税務署へ行ってきました。例年であれば、税務署に行って、所得税の確定申告の書類を提出して、控

どうせ子供を持つなら働いて無くても不労所得がある子供がよかったmushoku2006氏とかなのか、私気になります

昨日の午後、ようやくコロナも落ち着きを見せ、私も2回目のワクチン接種を済ませた、ということで、岐阜から両親が来てくれました。オヤジは、去年の秋に不動産売却の話があった時に会っていますから、約1年ぶりですが、お袋は、去年の正月以来ですから、約1年10ヶ月ぶりで

前にも記事に書きましたけど、
残念ながら、青天井、とまで言えませんが、
そこそこのところ(2人で月80万円程度まで)であれば、
私が入居費用を全部負担することができます。

親が要介護になったら施設送りするけど、本人はやりたいことやって金が亡くなって他人に迷惑かけるとか将来の不安なんか心の底からどうでもいいよみたいなことを言う子供じゃなかったのは、親ガチャ子ガチャに恵まれたからなのかもしれんな
所詮この世は最後は金目でしょ
(個人の感想です)


親ガチャにも子ガチゃにも恵まれると金と心にゆとりができるのか、私気になります

前にも同じようなことを記事に書いたような気もするんですけどね。いよいよ現実の問題となってきたので、改めて。( ̄▽ ̄;)お袋の足の状態がかなり悪くなり、自分の足では歩けないような状態になってしまったそうです。(岐阜の実家に戻れないので、お袋から電話で聞きまし

人生の勝敗は戦う前に決まっているとは限らなさげだが、それでも人生に勝因はないあるのは敗因だけなのかもしれんな
知らんけど


1 2 3 4 14