mushoku2006一覧

NO IMAGE

そういえば、マネックスの貸株もマネックスの株は対象外だったな

そういえば、マネックスの貸株もマネックスの株は対象外だったな 以下の株式は貸株サービスの対象外です。 マネックスグループ(銘柄コード:8698) ※マネックス証券は、親会社であるマネックスグループ株式会社の株式を保有することができないため(会社法(135条)より)貸株サービスの対象外となります。 まあこんなもんだろじゃね 知らんけど

NO IMAGE

mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります

mushoku2006氏もマイクロソフト株売らずに保有してたら今頃資産額5億円突破してたのか、私気になります 頭では分かっていたつもりでも、売買のタイミングでこんなに違うのを実際に目にすると、やはり投資の世界は恐ろしいものかもしれんな 知らんけど

NO IMAGE

確定申告すれば市民税・県民税の申告は必要ない、そんなふうに考えていた時期が私にもありました

確定申告すれば市民税・県民税の申告は必要ない、そんなふうに考えていた時期が私にもありました 今年からは、配当金は総合課税で改めて確定申告をして、還付を受ける、 一方で、 そのまま何もしないと、今度は、住民税や国民健康保険税が上がってしまうので、 それを回避するため、 市民税・県民税については、 申告不要制度を適用してもらいます。 地方税法の改正により、住民税の納税通知書が送達されるまでに、確定申告書とは別に、市民税・県民税申告書を提出することで、住民税の課税方式を選択できるようになりました。 まさかこんな抜け道...

NO IMAGE

3億近くの金融資産もってるのに低所得者の恩恵を受けてたmushoku2006氏の場合、配当所得を申告したら国保の金額が上がったり恩恵が失われるんじゃないかと、私気になります

3億近くの金融資産もってるのに低所得者の恩恵を受けてたmushoku2006氏の場合、配当所得を申告したら国保の金額が上がったり恩恵が失われるんじゃないかと、私気になります 源泉徴収を選択した特定口座内の上場株式等の譲渡所得や、住民税が源泉徴収されている上場株式等の配当所得等は、確定申告をする必要がないこととされています(申告不要制度)。 確定申告をしない(申告不要制度を選択する)場合、これらの所得は、国民健康保険税の算定対象となる所得には含まれません、しかし、繰越損失や損益通算、各種控除等の適用を受けるためなどの理由で確定申...

1 2 3 4 5 6 15