なんかマジっぽい
なんかマジっぽい まさかの浅田隆宏氏がサービス売って勝ったなガハハの展開なのか、私気になります ただ、動画は漫画と違って読むのに再生時間分きっちりかかるってのが難点だと思うが まあ、ターゲットは本形式で読んでる人じゃなく、動画視聴が生活の一部になってる人っぽいから無問題なんだろう 知らんけど
Twitterライクにつぶやく、働きたくねぇ.comの分家サイトです
なんかマジっぽい まさかの浅田隆宏氏がサービス売って勝ったなガハハの展開なのか、私気になります ただ、動画は漫画と違って読むのに再生時間分きっちりかかるってのが難点だと思うが まあ、ターゲットは本形式で読んでる人じゃなく、動画視聴が生活の一部になってる人っぽいから無問題なんだろう 知らんけど
効率厨のIronSugar先生が手間暇かかりそうなBlenderも使ってるのは意外な気がする Hair Tool for Blenderか
プロの漫画家がアシスタント雇うみたいなものか、私気になります
なるほど、顔だけなら特別な機械なくてもモーションキャプチャできるのか そうなると、将来的にはスマホで動画取るだけでもできるようになるのか、私気になります どうでもいいけど、フェイスキャプチャとかは嘘でもいいから「妻に協力してもらった」みたいなことを言ったほうがいい気がしないでもない 知らんけど
単純に、3D動画でストーリー求める消費者は映画とかゲームとかアニメで良くねって気がする ぶっちゃけ、その手のジャンルってAAAタイトル級の手間暇金かけてるのってあるのか、私気になります まあ、IronSugar先生がパイオニアになって歴史に名を残すのかもしれんが ついでに、確かに家庭用ゲーム機とかスマホゲーとかに使われてる3D動画見ても、リアリティは知らんがクオリティは高い気がする まあ、IronSugar先生みたいにリアル寄りの画風だデフォルメでごまかせないだろうし、写実的になればなるほどリアルさと品質が現実の人間と...
なんかIronSugar先生が創作の壁にぶつかったみたいだが どうせモザイクかけるからどうでもいいって訳にはいかないのか ぶっちゃけ、電子書籍版みたいにKindle基準の白塗り修正すればファイナルアンサーな気もするけど、IronSugar先生でも流石にそれはあんまりだと思ってるのか、私気になります
ビル・ゲイツ氏がインタビューでCP/Mの開発者について答えてたのを思い出した 確か、CP/Mの人にdisられてるのに対して、ビル・ゲイツ氏は「彼も趣味で遊ぶ暇あったら、もう少し仕事してたらif展開あったんじゃね」みたいなことを言ってたような ちなみに、CP/Mの人はリタイヤして自家用の小型飛行機だったかの前でインタビューに答えてたような 番組では、その後CP/Mの人は亡くなったとか放送してた気がする 多分、NHKの電子立国
少年ジャンプとかだと技術力ってそんなに求められてない気がするが 週刊連載のレギュラークラスだと描きまくらざるを得ないから嫌でも画力が上がるってオチだったような ぶっちゃけ、ジャンプ作家ともなれば作画の大半はアシスタントだろうし まあ、プロがアシスタント雇ったり背景のモデリングを3D CGのプロに依頼したりするのと、IronSugar先生が素材とアプリにカネかけて作品作るのも、作家本人か外注とかって違いはあっても、やってることは同じような気もしないでもない 実際、創作者は技術力よりネタ作り能力のほうが重要って印象 ...
Band-in-a-Boxで自動作曲したやつを売ろうとするバイタリティは流石ですIronSugar先生なのか、私気になります だんだん、この行動力が成功の秘訣なのかもしれんように思えてきて怖い気がしないでもない それはともかく、自動作曲した曲を大量登録って方法はもしかしたら結構メジャーな手段なのかもしれんな ぶっちゃけ、佐野絵で初見の初心者ハメるみたいなもんだろ って、知り合いが言ってた
武田観柳を思い出した まあ、IronSugar先生は漫画商人じゃないっぽいと思ったが、リアルの物がないだけで取次業は似たようなものなのか、私気になります