元貧BP一覧

x1yogaloverというかwow360というか、ぶっちゃけ元貧BP氏がワードやエクセルでどういう作業をするのか、私気になります
というか、高スペノートを持ち歩いてる割に3万台でもできそうなことしかしてないような気がするのが、私気になります
以前の記事で動画のエンコードがどうのとか書いてた気はするけど、記憶の限りではそれ以外はハイスペックの無駄使いっぽいのが、私気になります

というか、これまで2年間ThinkPad X1 Yoga使ってて今までどうして気にしてなかったのか、私気になります


Windows 10 April Update 2018の修正パッチでなんか問題が起きてるのか

 米Microsoftは4月30日(現地時間)より、Windows 10の最新大型アップデート「April Update 2018」(バージョン1803)を一般向けに公開したが(Windows 10 April Update 2018として次期アップデートが4月30日公開参照)、その修正パッチとなる「KB4103721...

そう言えばx1yogaloverというかwow360というか元貧BP氏が、ネタ不足っぽい割にこの大型アップデートの件は軽く触れただけだったけど
いつもの更新かと思っちゃったテヘペロで記録を撮ってなくて、記憶の限りこうだったとかで簡単に済ませてるけど
実は、裏で色々起きていたりしてたのか、私気になります


Windows 10のApril 2018 Updateが早く済んだのはThinkPad X1 Carbonというより、Amazonで1TBのSSD買って換装したからかと思ったが

これ見るとストレージだけじゃなくCPUも影響してるっぽいな

それにしても、Windows 10はクソ面倒くさそうだな
Windows 7のサポート切れる頃には更新頻度減って、少しはマシになるのか、私気になります


こういうツイートを見ると、元貧BP氏とああいう結末迎えたのも納得できる気がする
この二人なんか似てる気がするのでいわゆる同族嫌悪ってことだったのか、私気になります


hin_bpで検索したらこんなん出たんだが

アラフォーの男性です。大学を卒業してから、バイトと旅行を繰り返すバックパッカー人生を送ってきました。 二度ほど、これじゃダメだと正社員になったこともありますが、長続きはしませんでした。 本当に働きた..

なんか文面からするとマジであの貧BP氏が書いたとしか思えないのが、私気になります



ThinkPad X1 Yoga売りからCarbon売りになったと思ったら今度はMacbookに鞍替え?
どうでもいけど、記事2回に分けて出し惜しみしてる割に内容薄い気がする

「そこで今回は、MacBook12インチモデルをお借りして、試してみることにしました」とか書いてるけど
元貧BP氏ってApple製品やデジカメといったガジェットいっぱい持ってるっぽいからな
かと言ってx1yogaloverでそれ書いちゃうとThinkPadの人ってイメージ崩れるから借りてることにしたのか、私気になります
気になって調べてみたら、元貧BP氏の本体がiPhone XとiPad持ってると書き込んでるがMacbookは確認できなかった



microSD 200GBって、SSD 1TBに交換してるのに必要なんだろうかと思ったら、動画データ取り込むためかな
だとすればmicroSD挿しっぱなしじゃ意味なくね

と思ったら、なんか以前からmicroSD入れっぱなしって書いてるな

http://thinkpad-x1yoga.hatenablog.com/entry/2017/08/14/ThinkPad_X1_YogaへのmicroSDカードの誤挿入を防ぐ簡単な対策

てっきり、x1yogalover-22の為のネタふりかと思ってたが
実はこれもフェイクとかで、本当にSSD 1TB + microSD 200GBで運用してるのか、私気になります


PVとか記事数水増しで出し惜しみするのはまあ理解できるけど
Youtubeにアイドル動画とか旅動画上げてるんだからThinkPadのSSD換装も動画で上げればいいのに
と思ったけどそれだと「割引クーポン」とかのリンクを踏ませられないからか

だったらどうしてkorya-sugoi.comの人は動画上げてるんだろうと思ったら最後に自サイトへ誘導を仕込んでるな

ThinkPad X1 Yoga SSD換装・交換のやり方 NVMeへ 【1分ダイジェスト】

それでもこのチャンネル最後に動画をアップしてから1年以上過ぎてるってことは
動画を作る手間暇とアフィの成果が割に合わないってことなのかもしれんな


1 2 3 4