万能レモンつゆ
正直そうめんに飽きたことなどなく、めんつゆだけで満足だった私ですが、【めんつゆ+ごま油+レモン汁】を混ぜてからうますぎて止まらなくてもう戻れなくて困ってる。ラー油やすりゴマとの相性も抜群でそうめんなのにびーるがすすむ…🍺水で薄めずに唐揚げやキュウリにかけても絶品🍺🍺 #居酒屋nanapi
— nanapi (@nanapi) August 29, 2018
Twitterライクにつぶやく、働きたくねぇ.comの分家サイトです
万能レモンつゆ
正直そうめんに飽きたことなどなく、めんつゆだけで満足だった私ですが、【めんつゆ+ごま油+レモン汁】を混ぜてからうますぎて止まらなくてもう戻れなくて困ってる。ラー油やすりゴマとの相性も抜群でそうめんなのにびーるがすすむ…🍺水で薄めずに唐揚げやキュウリにかけても絶品🍺🍺 #居酒屋nanapi
— nanapi (@nanapi) August 29, 2018
レンジで自家製カスタード
レンジだけで自家製カスタードhttps://t.co/UUPPP9lbjx
卵+牛乳+砂糖+薄力粉を
1:混ぜる
2:チンする
3:もう一度混ぜる
…でカスタードの完成!
つめたく冷やしてのどごしを堪能してもよし
温かいままパンに塗ってもよし
フレンチトーストの残り液で作って添えると家族の評価爆上げです!#朝nanapi— nanapi (@nanapi) August 31, 2018
ラッシーレシピ
15分毎にひっくり返すのが面倒臭そうな気がする
【#1分で読む人気記事】
通常、豚肉のコンフィを作る場合はラードを使用することが多いけど、今回はオリーブオイルを使ったレシピをご紹介!
ラードはどうしても手間がかかっちゃうけど、オリーブオイルなら超簡単。しかもラードとは違うものの抜群にウマいので、ぜひ挑戦してみてください! pic.twitter.com/SzulbBAJvl— ロケットニュース24 (@RocketNews24) March 12, 2018
味覇ってそんなに優秀なのか
類似品は使ったことあるけど、なんかインスタントラーメンのスープみたいな味になった気がする
ウマすぎて週一くらいで作ってる(*´∀`*) #書きました
【ウマすぎ注意】米に「味覇(ウェイパァー)」と「干しシイタケ」を入れて炊くと激ウマ! マジウマ!! 干しアワビ入り中華おこわ風の至福の味わいが完成するぞ! https://t.co/64SeVI9OGe
— 沢井メグ@ロケットニュース24 (@Megmi381) March 8, 2018
健康面を考えれば控えたほうがいいと思うが
山崎のスイートブールは安くてデカくて昔はよく世話にはなった
【#1分で読む人気記事】
こんがり焼けたスイートブールは、サックサクでアッツアツの激ウマなラスクに変身するのだ! pic.twitter.com/EnoUvHMbg0— ロケットニュース24 (@RocketNews24) March 8, 2018
テフロンのフライパンだと無理ゲーっぽい焼きそばの作り方
だから家で作ると店の味が出せないんだろうか
作り方は、何年か前にSimpleNoteにメモしてあった、twitterの誰かが言ってた焼きそばの作り方のまとめ。これに従うと本当に間違いがない。今回はゴマ油がないのでオリーブオイル、ソースはまだロクなのを買い集められておらず、麺付属の粉ソースとブルドックとんかつソース少々。そしてのりたま。 pic.twitter.com/nlBNBjByod
— Ctft. (@ANI3) March 5, 2018
ブラックペッパーがどういう役割をするのか、私気になります
【#1分で読む人気記事】
今回ご紹介するレシピは非常に危険。
なぜなら罪深いほど美味いのに、家で簡単に作れるので、“たまに” どころか週に1度、いや、3日に一度は食べたくなってしまう禁断の料理だからだ。 pic.twitter.com/E7yFXpeE5C— ロケットニュース24 (@RocketNews24) March 5, 2018
おひとりさま向け(栄養バランス注意)
ちょっと面倒だけど発酵はなし
お餅のアヒージョ
焼きもちに飽きて来たらお餅のアヒージョ!
ニンニク2欠片摩り下ろし、ニンニク1本タネ捨て輪切りに、オリーブオイル100ccと塩小さじ1を小鍋に入れてニンニクがフツフツ言い始めたら、年明けで少し硬くなった餅を1cm角に切って投入。表面が膨らんで来たら食べ頃!! pic.twitter.com/mySNYNmRdw
— 大刀・ザ・砲雷I−37 (@DAIGATANA) January 3, 2018