剣心・尖角戦みたいな感じで、ジャンプとかの体への負担考えると
剣心・尖角戦みたいな感じで、ジャンプとかの体への負担考えると技術点的にはジュニアのほうが有利なのか、私気になります
剣心・尖角戦みたいな感じで、ジャンプとかの体への負担考えると技術点的にはジュニアのほうが有利なのか、私気になります
保険の見直す本舗のCMかよ
「二度目の人生を異世界で」アニメ、キャスト予定の声優4人降板か 声優の降板理由については理由は書いてないっぽいが、お察しくださいってことだろうな この件について作者のまいん氏が「お詫び」してるみたいだが 作者の思想と作品については切り離して評価すべきだとは思うけど ただ、作品に作者のヘイト思想がにじみ出てるとすれば、ヘイトスピーチの小説版ってことになるのか、私気になります そう考えると、この騒動でもコミカライズ版スルー決め込むカドカワは立派だな もっとも、そっちにも矛先が向けばトカゲの尻尾切りとかするんじゃないかと...
マイクロソフトがGigHub買収って噂が流れた頃からGitLabの利用が急に増えたらしい やっぱこの手のサービスの利用者にはマイクロソフト嫌いな人多そうだよな
マハティール首相と言えば、過去にマレーシア人はどうしてこんなにダメなんだって泣いた話を聞いた気がするけど 国家反逆罪クラスの公文書偽造でも愛国無罪になるような役人・政治家天国でも、暴動の一つも起こさず黙々と働く勤勉な日本人に見習おうと思う点があるのか、私気になります
シンギュラリティがーくれば穴掘って埋める労働がーでベーシックインカムがーなければ日本はオワコンとか、ume_pon氏が喜んで反応しそうなツイートで、私気になります
レバガチャアーカイブw カドカワがSNKと組んでハイスコアガールのパクじゃなく、インスパイアされた作品を出したのか、私気になります コミックウォーカーは例によって他誌のリサイクルとかなんで、1話以降は別サイトで連載されてたのを読んでみたんだけど 押切蓮介先生を糞袋にしたSNKが協力しても出したい作品なのか、私気になります
石油王の逆バージョンみたいなものか 実際に問題になるようなケースは、Facebookとかにそそのかされて自分から個人情報全世界に公開してるか、リアル知り合いのタレコミとかな気がしないでもない
スマホのガチャゲーと一緒だな 数パーセントの廃課金者がいれば一等地にオフィス構えられるぐらい利益出るみたいな ぶっちゃけ、「あげない」人が全人口-10万人でも問題ない それに、キンコン西野氏のCAMPFIREの実績見れば3億円ぐらいすぐ集まりそう 終了したプロジェクトのコメント見てると、まだリターンが届かないとか書いてあったりするが、西野氏のパトロンになろって人なら無問題じゃね
お天気お姉さんはアイドルとかと同じで、機械化やAIですべて代替できる職業ではないと思う まあ、NHKの予算激減するなら経費削減でそうなるかもしれんが