![NO IMAGE](https://sqlite.hatarakitakunee.com/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image.png)
「どうして解散するんですか?」を思い出した
「どうして解散するんですか?」を思い出した
「どうして解散するんですか?」を思い出した
cub氏って電動アシスト付き自転車でウーバーイーツおじさんしてるのか どうでもいいけど、ウーバーイーツの記事とか見てると意識高い系の店が多い印象だけど、東京以外だと普通にファストフードとかが人気なんだろうか
クロネコヤマトでもAmazonには勝てなかったよで2コマ即落ちなのか、私気になります
時間差攻撃は気づかなかった
令和おじさん御用達のパンケーキを食べに行った記事を読んだんだが ホテルニューオータニって今はパンケーキ食いに行くだけでセキュリティチェック必要なのか それはともかく、パンケーキ3,000円がーって話だけど、3,000円なのは期間限定品でレギュラーだと税別1,500円からあるみたいなんだが ホテルニューオータニ特製 パンケーキ(マロン) 期間:2019年9月1日(日)~2019年11月下旬(予定) そう考えると、3,000円と言っても半分は栗関係のコストなんだな
流石は横国大から公務員になって節約とインデックス投資でセミリタイヤしただけあって賢い選択なのか、私気になります 素人芸は個人の好みとしても、「テキスト読めば一瞬で分かる」ってのは実用系動画だと完全に効率悪いと思う まあ、作業中にBGM代わりに聞いても理解できるような構成なのかもしれんが 知らんけど N国動画だと大学とか予備校の講義みたいな感じで有りだとは思うが、あれ真面目に見るとノート取るぐらいしないといけない気がするので文字起こしのテキスト欲しくなるんだけど まあ、立花孝志氏は動画の内容を全部を理解すると言うより、印象のあるシ...
ゴッホが生前に1枚しか絵が売れなかったみたいなものか、私気になります 実際は1枚じゃなかったっぽいのは知らなかった ここで思い出したんだが、モディリアーニは生前評価されなかったんじゃなく絵が売れなかったのは、画商のポール・ギヨームとかが「モディリアーニはどうせ早死するから死んだ後に値上がりしてから売ればウハウハ」と思って売り渋ってた説は事実なのか、私気になります ちなみに、Wikipediaだと生前の評価は低いけど死後の回顧展では手のひら返しで高値で売れたとか書いてあるな しかし当時の評価は低く、ごく少数の...
日本にもフェアユースの概念があったら今頃プロジェクトEGGは潰れてたのか、私気になります
「生」が無意味という割には最期までしがみついてるんじゃないかと、私気になります それはともかく、ume_ponさんもずいぶん投げやりな回答してるけど、やっぱ最期は金目でしょでファイナルアンサーかもしれんな 知らんけど
ume_ponさんは謙遜してるけど これなんか結構いい線いってるんじゃね 知らんけど この記事見て、ちょっとしたアプリのアイデアを思いついてしまいました。 自分、ハンドキャリーのアルバイトをしてます。世界規模のバイク便というか、緊急の荷物を世界中どこでも持っていくわけです。会社から電話が来て「今からロスに飛べますか?」とか言われて、OKなら飛ぶわけです。 問題は帰り。人によっては今日本で高く売れるものを買ってきてオークションに出したりするそうだけど、そういう知識が皆無なんで、いつも手ぶらで帰ってきます。なんと...