家にも昔これあったけどすげー使いにくかった記憶しかない
家にも昔これあったけどすげー使いにくかった記憶しかない 子供心に、これを使いこなせる高橋名人マジパネと思ったような まあ、ゲーセンのジョイスティックとかに慣れてる人にはパッドよりやりやすかったのかもしれんな 知らんけど
家にも昔これあったけどすげー使いにくかった記憶しかない 子供心に、これを使いこなせる高橋名人マジパネと思ったような まあ、ゲーセンのジョイスティックとかに慣れてる人にはパッドよりやりやすかったのかもしれんな 知らんけど
本田真凛氏も久しぶりに名前を聞いたと思ったら本業以外だったりしたけど 少年漫画の主人公のような逆境に耐えてよく頑張った感動した気がする
20代最後のメイド服らしい 小見川千明氏って30になってたと思ったけど、原奈津子氏と勘違いしてたっぽい ちなみに、小見川氏って独身の日生まれだったのか
ファミコンのROMカートリッジを解析したらメッセージが出てきた話を思い出した
心の底からどうでもいいよな気がするけど、よく見てるな と思ったら、すごく目立ってたんだな
質問箱の回答なんて、AKB48 チーム8のイベントまでの暇つぶしぐらいに考えてそうで、私気になります まあ、このぐらいイベントに参加してこのぐらい動画を撮影・アップロード出来るガジェットを買える程度の金銭問題の悩みだからな 知らんけど
動画の他に5chとSNSも追加でいいんじゃね 知らんけど そういえば外こもり先とかで生配信とかオフ会してた元ブロガーがいた気がするけど、あの方も寂しいって何?みたいな感じだったのかもしれんな 知らんけど
「戦争に負けたから」で思考停止する仏教徒のシンギュラリタリアンは愚かなのか、私気になります それはともかく、日本は二重裁判禁止だと思うから、刑が確定した犯罪者は開き直っても法的には問題ないんじゃね まあ、ume_pon的には絶許っぽいけど しかし、死刑反対だけど犯罪者が開き直るなんてとんでもない ここから推察できるume_ponさんが考えた最強の刑罰は、拷問等禁止条約から脱退して死なない程度に一生かわいがることなのか、私気になります
一番公平な税は人頭税 確か竹中平蔵氏がそんなこと言ってたような ume_ponさんも竹中教授の授業を受けていれば今とは違ったif展開があったのか、私気になります
人手不足が続くとチップも払えない人は逆に低評価つけられてサービスそのものが受けられない社会になるのか、私気になります まあ、シンギュラリタリアン的にはシンギュラリティがーすべてを変えていくよきっときっと驚くくらいでファイナルアンサーなんだろうな 知らんけど