新規CG追加するとは言え、既存のCGを流用して新作を作る錬金術に挑戦するのか
新規CG追加するとは言え、既存のCGを流用して新作を作る錬金術に挑戦するのか 普段から手抜きするなとか枚数書くことを厭うなとか言ってる割りにベスト盤商法みたいになるのか、私気になります
Twitterライクにつぶやく、働きたくねぇ.comの分家サイトです
新規CG追加するとは言え、既存のCGを流用して新作を作る錬金術に挑戦するのか 普段から手抜きするなとか枚数書くことを厭うなとか言ってる割りにベスト盤商法みたいになるのか、私気になります
そういったバックボーンがあるから画力ネタだとスイッチ入って年収マウントになるのか、私気になります
普段から紙みたいな制限ないからデジはページ数増やしてカラーにしないとオワコンとか言ってるんだから ぶっちゃけ、CG集とコミック版両方収録すればいいだけじゃね 悩むとしてもせいぜい前に入れるか後に入れるかぐらいじゃね まあ、KDPセレクトみたいに配信コストがかかるなら容量増えると問題あるかもしれんが もしかして、取次通しても配信コストかかってるなら話は別か
切り替え早いな しかし、あの自分大正義IronSugar先生がここまで思い切った判断するなんて Entyのパトロン勢あたりからも酷評されたりしてたのか、私気になります
1巻無料だから妹NTR読んでみたけど これって1コマ漫画と言うより差分の少ないCG集に思える ぶっちゃけ、漫画とCG集の悪いとこ取り
分譲マンションだから家賃の一部を会社の経費に出来るのか
一万円(半額5,000円)払った人涙目? まあ、こういうの依頼した人は多分税金対策とか経費で処理してるから問題ないんだろうけど そう考えると、年の後半に半額キャンペーンとかやるのがいいんだろうか
あのIronSugar先生が珍しく年収マウントしないどころかwktkさせられるとは それはともかく、合丼来来氏ってDLsiteにサークル登録してるのに、DLsiteのブログでここまでエイシスdisって大丈夫なのか、私気になります さらに、DMMにも登録してるのにそっちで販売するってチョイスがなかった理由も、私気になります
IronSugar先生の同人教室はこれを受けての事だったか 両方見比べると、週一の人とIronSugar先生の考え方には一部共通点もあるな ただ、前提条件が同人専業で食っていく覚悟のIronSugar先生と 兼業か1年は制作に専念できる人が、一生じゃないけど同人で食えるぐらい稼げるのを目指す週一の人じゃ、話があわないのは当然な気がする それを差し引いても、700円レベルの作品を週1ってのは無理ゲーすぎねえか これが単話100円なら、同人サイトだけじゃなくEntyやFantiaみたいなパトロン系なら通用するかもしれないけど IronSugar先...
アニメ塗りって線画の完成度が高くないと塗りの工程が増えるって聞いたような気がするので手抜きではないんじゃね どうでもいいけどIronSugar先生って、画力にこだわっても売上につながらないとか客は気にしないのでオーバーキルみたいなことも言ってた気がするが 画力と質は違うって考えなのか、私気になります