最も東京に近い埼玉は戸田市なのか、私気になります
まあ、戸田は戸田中央総合病院クラスターでブーストしてるとはいえ、戸田の財政は埼玉最強で全国でもトップクラスっぽいからな
とはいえ、和光市もコロナランキングで戸田に次いで2位ってことは、池袋は庭とかは伊達じゃないのかもしれんな
知らんけど
Twitterライクにつぶやく、働きたくねぇ.comの分家サイトです
最も東京に近い埼玉は戸田市なのか、私気になります
まあ、戸田は戸田中央総合病院クラスターでブーストしてるとはいえ、戸田の財政は埼玉最強で全国でもトップクラスっぽいからな
とはいえ、和光市もコロナランキングで戸田に次いで2位ってことは、池袋は庭とかは伊達じゃないのかもしれんな
知らんけど
和光市でもコロナのクラスター発生してるみたいで、私気になります
和光市の菅野病院では入院患者5人の陽性が判明し、同病院関係では計106人となった。
まあ、都心まで電車で30分ぐらいで通勤にも便利で利便性良さげだからしかたないのかもしれんな
知らんけど
よく分からんけど和光市も大変だな
埼玉県和光市は、市議会の吉田武司議長(59)が新型コロナウイルスとインフルエンザに感染したと発表しました。
知らんけど
ume_ponさんの考えた最強のコロナ対策は和光市のポケットには大きすぎらあでファイナルアンサーっぽいな
知らんけど
人の流れが閉じた地域ではないので、市が単独でできることは限られています。ただ、自衛をすることで感染しない状態は作れなくても、感染リスクの低減はできます。日本人にはゼロリスク信者が多いのですが、ゼロリスクを求めること、特に市にゼロリスクの実現を期待することは現実的ではありません。
— 和光市長 松本武洋(第二波厳戒中) (@takeyanm) July 26, 2020
ume_ponさんのコロナ論って、コロナはただの風邪なのにコロナ脳ビビりすぎとか、コロナは常に自分の側にあるものとして受け入れろみたいな感じだと思ってたけど、その割に細かいことが気になってるみたいで、私気になります
100分の1というか、徹底的なクラスターつぶしと感染者追跡でゼロにし、抑え込み成功と言ってた香港ですら、クラスター再発生、現状はこれまでで最大の日毎発生数となっています。本当に「感染が起きないレベルまで減らせる」とお考えですか? 市民として疑問を感じます。https://t.co/1QISe9vvbU
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) July 26, 2020
どうでもいいけど、ume_ponさんの「出来ること」には、当分再開の見込みはなさげなAKB48 チーム8の接触イベントが再開された時の参加自粛は含まれないんだろうな
ご回答ありがとうございます。現実的なご回答をいただき、少しホッとした気がします。できるだけの低減を目指し、出来ることはやっていきたいですね。こんな状況でのご公務は放送・広報車含め大変かと思いますが、お体に気をつけて、がんばってください。
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) July 26, 2020
知らんけど
研修が行われるとこの住民の中には、コロナ脳心配しすぎプゲラとかコロナはただの風邪だから大丈夫だ問題ないって人もいいるんだろうな
知らんけど
それはともかく、一日中コロナのことが気になって仕方ないっぽいume_ponさんって、和光市市長のコロナツイートあたりにもレスしてるんだろうか
ということで、市民の皆様には、不要不急の都心(もちろん成増、光が丘等は都心ではありません)への外出の自粛をお願いいたします。
— 和光市長 松本武洋(第二波厳戒中) (@takeyanm) July 22, 2020
普段のツイートみたいに、コロナ脳がーとかコロナはただの風邪がーとは思っていても、和光市市長にだけは言いたいことも言えないこんな世の中じゃを感じているのか、私気になります
だからこそ、コロナなんかで日常生活を止めるわけにはいかない。
「明日死ぬかもしれない」という境地から導かれる内省は、必然的に「今の生き方」の妥当性を問いかけるからだ。
コロナで考えざるをえない自分や近親者の生死 生命は究極的に制御不可能でありいずれ終わる https://t.co/dDPzNHYVdV
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) July 25, 2020
「よくぞ和光市民に生まれけり」なのか、私気になります
マイナンバーあるのに、郵便番号入力すると住所が自動で入力されるみたいなシステムつくれないのか、私気になります
特別定額給付金の手続きで、オンライン申請で入力されたデータに不備が多く、確認等で時間を要するケースが多発しています。22日発送予定の申請書は、記入事項のうち、市が記入可能な部分は印刷したものが届きますので、非常にラクです。可能な方はこちらをお勧めします。
#オンライン不備続出— 和光市長松本武洋@日々是手洗い (@takeyanm) May 12, 2020
しかし、印刷したやつは「市が記入可能な部分は印刷したもの」って、紙より優れたオンラインなど存在しないのか、私気になります
和光市は財政がいいけど、収入が住民税非課税ラインのぎりぎり上みたいな損した感もあるのか
そうなると、埼玉最強の戸田市別格扱いだけど、やっぱ競艇マジパネでヤバイですねなのか、私気になります
国のコロナ対策がエンドレスエイトみたいな状況を考えると、首長クラスの人は大変なんだろうな
知らんけど
今週末は広報車もスピーカーで回らせていただきます。お騒がせいたしますが、なにとぞご理解いただけますようお願い申し上げます。 https://t.co/cOqhDYQIqf
— 和光市長松本武洋@日々是手洗い (@takeyanm) April 25, 2020
そんな市長の苦労を知らないわけがない人は「5/7以降」に、AKB48 チーム8のイベントも公演もなさげな状態でどういう行動を取るのか、私気になります
そうだとしても、そろそろその「パニック」は終えるべきですね。永江さんの緊急事態宣言に5/7以降は付き合わないという主張に自分は同感ですよ。それでおさまらないなら、もう経済悪化のほうがはっきり問題だとなる。それを予想する時間ぐらい、すでにたっぷりあるでしょう?
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) April 26, 2020
そう考えると、施設や駐車場閉鎖とか店を閉める重要性を感じるな
ヤバイですね
昔の職場のパートの子持ち主婦の人が、電話にでると小学生に間違えられると言ってたのを思い出した
しばらく前に毎日の夕方の外出自粛のお願いの防災無線放送について「子どもの声を使って卑怯だ」「大人が責任を持ってやれ」というお叱りをいただき、何日か意味がわからなかったのですが、先ほどようやく本質を理解しました。あれは危機管理室の女性職員の声であり、子どもの声ではありません!
— 和光市長松本武洋@日々是手洗い (@takeyanm) April 22, 2020
そういう声の持ち主なら、今時なら声優までいかなくても、VTuberとかやればいいのかもしれんな
知らんけど