t.A.T.u.を、思い出した
(感じ方には年齢差があります)
こういうのでいいんだよこういうので
(感じ方には個人差があります)
Twitterライクにつぶやく、働きたくねぇ.comの分家サイトです
t.A.T.u.を、思い出した
(感じ方には年齢差があります)
こういうのでいいんだよこういうので
(感じ方には個人差があります)
森川由加里氏の「SHOW ME」を、思い出した
(感じ方には個人差があります)
もはやジャニー喜多川氏はヒトラー級の扱いなのかもしれんな
地上波なら、まあこんなもんじゃね
(諸説あります)
西田ひかる氏を、思い出した
けど、今どきのポップコーンにはレンジ対応もあるのか
(感じ方には年齢差があります)
ワイ的にポップコーンと言えばハウスのアメリカンポップコーンなんだけど、これだいぶ前に製造終了してるっぽいな
知らんけど
アグネス・チャン氏を、思い出した
(感じ方には年齢差があります)
まあ、松川るい氏の次女が何歳か不明だけど生後数ヶ月とかはないだろうからアグネス論争とは比較できないかもしれんな
知らんけど
ベッコアメ事件を、思い出した
(感じ方には年齢差があります)
やっぱネットには後悔されたらヤバいですねな情報はアップすべきではないのかもしれんな
知らんけど
これ「はじめて買った(買ってもらった)」年代別とかじゃなきゃ意味なくね
ぶっちゃけ、ファミコン台数少ない時代のソフトは不利でブーム来た後のソフトが上位になるだけ、そんなふうに考えていた時期が私にもありました
1位:スーパーマリオブラザーズ
2位:マリオブラザーズ
3位:スーパーマリオブラザーズ3
4位:ドンキーコング
5位:ベースボール
以外に初期のソフト多いな
スーパーマリオは別格だけど、3があって2がないのは2は最初ディスクシステムだったからなのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)
と思ったら、Wikipedia情報によるとスーパーマリオ2のROMカートリッジ版は発売されてなかったっぽい
ググったら当時の雑誌の切り抜きを載せてる記事を見つけた
またひとつ賢くなってしまいました
ちなみに、ワイがはじめて買ってもらったのは五目並べとピンボールとゴルフのどれかが全部だったような
ワイが弱者を食い物にすることに嫌悪感を抱くのはこの時の原体験なのかもしれんな
知らんけど
番組は見てないけど、華原朋美氏と言えば昔からお薬問題があった気がするからまあこんなもんだろなのか、私気になります
(諸説あります)
ここで、思い出した
華原朋美氏って改名する前は「遠峯ありさ」名義だったことを
ワイ的には遠峰ありさだった頃はそこそこ好きだったけど、華原朋美になってからは小室系テンプレで個性が薄れたと思ってた
そう言えば篠原涼子氏にも同じようなこと思ってたな
それはともかく、遠峰ありさの時代からテンション高めだった気がするけど、あれは薬の影響なのか単に本人のキャラクターだったのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)
閑話休題
本当にあの全盛期と「変わらない歌声」だったらすごいですね
リンク先のファミコン警察かっけーと思ってしまう私は人としての何かを失ってしまったのか、私気になります
(感じ方には年齢差があります)
個人的には、赤白のファミコンだけでなくたまにはAVファミコンも思い出してくださいって気がするかもしれんな
知らんけど
なんか、つべ見てたらラーメンマンがラーメン食ってる広告出たんだけど
これまじもんのコラボなんだな
まあ、この商品のターゲットを考えるとキン肉マンはドンピシャなのか、私気になります
(感じ方には年齢差があります)
ワイ、デ・オウのリフレッシュシートは使ってるけど他のは安くないから今回のキャンペーンも関係なさそうだな
ちなみに、リフレッシュシートAmazonで売ってない・高いからほぼ楽天ビックか楽天のサンドラッグで買ってる
|
|
加齢臭がーとか効果の程はよく分からんが、とにかく48枚入りですごい値段だかもしれんな
(個人の感想です)
ワイもうたコンで岩崎良美氏の「タッチ」聞いたけど、今でもこれだけの声が出せるのかとは思ったが
「THE MUSIC DAY」がTVerでまだ見れたんで確認してみたが、岩崎良美氏はNHKの時よりさらにコンディションよさげだったな
対して、斉藤由貴氏のも確認したが、年齢考えれば結構ちゃんと声出てるしこれはこれでいいんじゃねとは思ったが、確かに声かすれてて無理してる感が出てたな
(感じ方には個人差があります)