cub氏に兄弟がいるとは意外な気がする
cub氏に兄弟がいるとは意外な気がする それにしても、腹黒そうな割にあまり答えたくないことにも律儀に答えてるのが、私気になります
cub氏に兄弟がいるとは意外な気がする それにしても、腹黒そうな割にあまり答えたくないことにも律儀に答えてるのが、私気になります
そうなると、プラモ狂四郎を電書化するには単行本スキャンしかないのか、私気になります
10が主流の寒い時代にパソコン買わなければならない人は気の毒だな HomeじゃなくProにするぐらいしか自衛策がないのか、私気になります それにしても、この件イギリスだけじゃなく欧州というか世界中で問題視してもおかしくなさげだと思うんだけど 世間的にはPCはもうオワコンで、スマホとタブレットでファイナルアンサーってことなのか、私気になります ついでに、CPUの脆弱性のハードウェア対応はいつになるのか、私気になります
Windows 7のが収束するまでにはこのクソ仕様なんとかなるといいな どうでもいいけど、マイクロソフトにはテクニカルエバンジェリストなんて職種があるんだな てっきり、ウィンドウズスクリプトプログラマみたいなものかと思ったらマジ社員ぽいな
cub氏ってアラフィフぐらいだと思ってから意外 多分、元貧BP氏より年下な気がする
イセ食品って名画の次はスーパー買うのか、私気になります
ハリジャンって意味の不可触民だったら、久しぶりに見た気がする それとも、別の意味のネットスラングとかなのか、私気になります
このセーラー服ドンキで買ったやつなのか、私気になります
最近かにぱん食べてない気がする これ微妙に賞味期限長いからそこそこ便利なんだよな
eBookJapanの七つの大罪スロットくじ、どうせ5等の10ポイントだろうと思ったら4等300ポイントキター まあ、翌月末までの期間限定ポイントなんだけど、300は結構大きい気がする