どっかで見た垢だと思ったら、思い出した
どっかで見た垢だと思ったら、思い出した 昔貧BP氏が、そんな生活してたら最後は生活保護みたいなこと言ったらブロックされた事件で知ったんだった
どっかで見た垢だと思ったら、思い出した 昔貧BP氏が、そんな生活してたら最後は生活保護みたいなこと言ったらブロックされた事件で知ったんだった
Facebookは嫌いだけど、このザッカーバーグ氏の対応は評価できるんだけど 長年「わが闘争」が禁書だった欧州ではどんな反応なのか、私気になります
レオパレスのエアコンの細工は聞いたことあるけど 今の御時世、レオパレスでクーラーついてない部屋で熱中症らしき不審死がでたらどうなるのか、私気になります
外こもり先で若いバックパッカーに、老害うざいと思われるのが耐えられないみたいな記事は読んだ気がする それを美化するとこうなるのか、私気になります
私の見立てでは、元ume_pon氏は右とか左とかじゃなく、鵜堂刃衛に近い自己満的考えだと思う ぶっちゃけ、ume_pon氏にとって都合が良ければ、言論の自由がーでもシンギュラリティがーでも仏教がーでも生活保護ガーでも、なんでもありなんだと思う 4割からは右翼と思われてるのか…(困惑)人間そんな単純に左右切り分けられるもんやないやろってのはさて置いて、右翼だ左翼だってyoutube削除祭りに関係ある? そもそもなんj民って殆どノンポリでしょ。 pic.twitter.com/xnrI21HYET— Catfish@フォロワ以外通知届きま...
日本の企業も、仕事内容的にはChromebookでリプレース出来そうな気はするが なんとなく、社内で使われてるソフトの開発や保守とかのしがらみの呪縛から逃れられない気がしないでもない Chromebookも製造と販売をAmazonに丸投げして、Fireタブレット並に90日保証で安売りすればいい気がするんだけど Chrome OSも「自動更新の有効期限」で乗り換え前提なんだから、ハイエンドモデルとかナニソレイミワカンナイ もしかしたら、値段高いほどサポート期限が長くなってるのか、私気になります
ヘイトスピーチ容認派と喫煙派ってキャラが被ってるのか、私気になります 良識ある喫煙派からは異論があるだろうが、喫煙所以外で平気で吸ったり歩きタバコしてる人は結構近い気はする 人の健康や迷惑を顧みないとことか まあ、元ume_pon氏はヘイトスピーチがーじゃなく言論の自由がーだから愛国無罪とか思ってそうで、私気になります
ume_ponあらためポン介氏の見解って、憲法で言論の自由が保証されてるからYouTubeでヘイトスピーチするのも言論の自由でファイナルアンサーなのか どうでもいいけど、元ume_pon氏って憲法は国民全員が守るのか、守るのは政府で国民じゃないって考えのどっち側なのか、私気になります 仮に前者だとすれば、YouTubeは憲法を守れってことになるのか ただ、YouTubeもTwitterと同じで削除の権限とかは日本じゃなくアメリカな気がするんだけど 後者だとすればYouTube自らヘイトスピーチ解禁する義務はないだろうから、国にYouTubeに対...
規約は絶対じゃないので、仮に法律に違反した内容なら訴えるのもありじゃね 個人的には白黒つけるためにも裁判起こして最高裁まで行って判例作って欲しいけど もっとも、今の日本に司法の独立があるかと言われると明治時代未満っぽいのが、私気になります 大津事件 それはともかく、上のツイートume_ponあらためポン介氏がRTした後にこのツイートしてるんだけど なんとなく、ブログでは「(チッ、うっせーな)反省してまーす」みたいなコメント出して、Twitterの方で「アンチがよー」とこき下ろしてるキムなんちゃらもとい金村圭介氏を思い出した ...
金融資産のほぼ全額200万ドルをマイクロソフトにぶっこんでるmushoku2006氏ならともかく、ume_pon氏が「約19億円」の投資額に対して「もっと投資しなよ」とか言い切る自信がどこからきてるのか、私気になります ここまで大口投資家だと適切な判断ができるとは思えないが 一般的に、ハイリスクな仮想通貨1銘柄に資産の1%ってのは、投資のセオリー通りの数字だと思う