完全食には興味あるけど、こういう記事を見るとオカルトウォーターを彷彿させそうで、私気になります
完全食には興味あるけど、こういう記事を見るとオカルトウォーターを彷彿させそうで、私気になります
完全食には興味あるけど、こういう記事を見るとオカルトウォーターを彷彿させそうで、私気になります
雷十太が剣心にかすり傷を負わせた時を思い出した
やっぱcub氏って、貧BP氏とキャラ被ってるよな
どうでもいいけどこれの2ページがナニソレイミワカンナイ たとえば、「1+2+3+……+100」という計算は、単純に「1+2+3+……」と順に足していくと、非常に時間がかかります。このとき、「100+99+98+……+1」と逆に並べた式を用意して、最初の式のそれぞれの項と足していくと「101+101+101+……+101」という式が100でき、これを2で割れば答えが出ます。すなわち、 1+2+3+……+100=(101×100)÷2 別に「100+……」とか逆に並べなきゃならない理由ってないんじゃね それに「+101」って100個じゃなく...
トレたま見てたら「千手ピンチだ!」を思い出した
たこ焼きって原価率低そうとはいえここまで稼げるとは こういうのなくすためにも、日本も電子決済をもっと普及させるべきなのか、私気になります
諸悪の根源は、日本のIT業界のスキルレベルか多重請負かガラパゴス体制か それとも、本国じゃない日本のマイクロソフトの問題なのか、私気になります
エリア88で、一人前の軍人育てるのに一人数十億かかるって言ってたの思い出した そこまでの専門スキル持ちじゃない、介護・土木やコンビニや外食とかのバイトでも、外国人労働者を受け入れたほうが手間暇金かからないと思ってるのか、私気になります
元ネタ何新聞なのか、私気になります 金さえあればコールドスリープで解決できるかもしれないのか、私気になります
マルサスの「人口論」の救貧法の話を思い出した