日本でも維持費の安い軽キャンパーならこのぐらい節約できるのか、私気になります
日本でも維持費の安い軽キャンパーならこのぐらい節約できるのか、私気になります なんとなく、駐車場借りて車に住んでトイレはコンビニとか借りれば金かかんないって、エアプなモバイルハウスの話を思い出した
日本でも維持費の安い軽キャンパーならこのぐらい節約できるのか、私気になります なんとなく、駐車場借りて車に住んでトイレはコンビニとか借りれば金かかんないって、エアプなモバイルハウスの話を思い出した
誰だよ、埼玉県在住の24歳Oさんってw どうでもいいけど、当選者発表が本編より長い気がするんだが
スペックアップはいいけど、最近Amazon.co.jpでも取り扱ってるGalaxy Bookぐらいの値段になると微妙な気がする それに、バッテリーの持ちの悪さはあまり変わってなさげだな それはともかく、気になるのはペンが替え芯交換不可っぽいんだが Intuosの何代目かで消耗品交換がメーカー送りになったのを思い出した まあ、ワコムと言えば本体高いのに替芯まで消耗品商法してたおかげで、自作替芯のノウハウがユーザーの間で広まったからな これも一種のワコム税なのか、私気になります まあ、せっかくだから高価なワコムを選ぶぜって人は、セコいこと考え...
なんとなく、この「ラッキー野郎」と291氏が誰なのか、私気になります まあ、最前列でiPhone Xで撮ってるぐらいならそんなに目立たない気がするので、もっと重装備の別の人かもしれんが 下のリンクを書いた291氏は、善意の第三者なのかume_pon氏が自分の動画チャンネルkobuchaを宣伝してるのか、私気になります
新型raytrektabは10インチか これだと旧型と棲み分けできそうだから買い控えの心配もなさげなのか、私気になります
フリーズドライのチキンカツカレーらしいが 結構お手軽で良さげだと思ったが、これ1個当たり600円するらしい だったら、夏向けの暖めなくても食べられるレトルトカレーでいいんじゃねって気がしないでもない どうしてもチキンカツがなきゃダメってんなら別だけど
NHK見てたら聖蘭高校を思い出した
ミニスカポリスにでもなるのか、私気になります 婦警もいいけどナゾトキネのバトルコスチュームも捨てがたいというか、むしろこの衣装を積極的に着るべきじゃね って知り合いが言ってた どうでもいいけど、原奈津子氏って写真だとこういう表情よく見る気がするけど、宣材写真までこれなのか 余談だが、ひるキュンの代表作にピーポくんとかあったのを思い出してぐぐってみたが まさか、マジモンの警視庁のマスコットキャラだったとは
cub氏はいいこと言うな そんな訳で、まだ将来のある若者は給料高いとこで働けるように真面目に勉強しといたほうがいいぞ
まあ、スポンサーが賞金出さなきゃ始まらないんだから仕方ないんじゃね もっとも、世間の関心引けなきゃスポンサーがつくメリットもなくなるだろうけど