マジレスすると、普通郵便か書留系かで届いた時点で確定してる気がする
マジレスすると、普通郵便か書留系かで届いた時点で確定してる気がする まあ、最近のネット申し込みだと、カード発行なら事前に通知があるとこもあるみたいだけど
マジレスすると、普通郵便か書留系かで届いた時点で確定してる気がする まあ、最近のネット申し込みだと、カード発行なら事前に通知があるとこもあるみたいだけど
atom以前の初代EeePC以下のネットブック持ってるけど、用途次第ではPuppy linuxならなんとかなるような気がしないでもない ブラウザはメモリ次第だけどかなり厳しい気がするが 特にChromeあたりは無理ゲーっぽい
LinuxでSteamのWindowsゲームが動けば、Windowsを捨てられない理由の1/3以上がなくなるかも まあ、全部は無理だろうけど、セールで買ったような一昔前のゲームならなんとかなるんじゃないかと、私気になります
祝男坂連載再開 ついでに剣心絶許回
Windows 7終了特需で当分大丈夫だろうと思ってたけど 法人が安泰でも個人がジリ貧ってのは盲点だった気がする
8/28 02:00まで無料らしい
今更だけど思い出した この横縞のTシャツ形がはっきり出るのがいいねって、なんかデジャブ感じると思ったらこの時と同じ衣装なのか しかも、スカートまで一緒だな そう言えば、前に衣装は私物っぽい事を言ってた気もしてきた
金村圭介氏って、父親のイオンの株主優待使ってイオンラウンジマンセーしてた気がするが、株主優待は「全く興味がない」らしい 金村父氏は優待利回りあげるためか、名義分けまでしてるっぽいけど 株主総会のランチとかお土産も株主優待と同じだと思うけど まあ、自腹で株買ってまで優待乞食や総会乞食をするのはコスパ悪いって意味だと思うけど ついでにcub氏がこの件に反応してるけど 「現金で配当貰えば問題ない」ってのは優待乞食と五十歩百歩な気がする ここで投資通ぶりたいなら、優待や配当より売却益で儲けて好きなもの買えばいいって気がしたが よく考え...
マイクロソフトは古いOSをどんどん切り捨てたくてたまらないみたいなのが、私気になります そうなると、Windows 10SだったかのMicrosoft StoreからしかアプリインストールできないクソOS買ったら詰むのか、私気になります
買収した会社をスポイルするのはマイクロソフトの十八番かと思ったが、Facebookも結構やるねえ ちなみにTechCrunchで以前にマンセーしてる記事も見つけたが、これはFacebookに買収される前みたいだな けど、昔はVPNの皮を被った個人情報送信アプリじゃなく、データー圧縮アプリだったのか