NO IMAGE

自営でも法人成りしてる経営者なら自分の会社の社会保険ぐらいいくらでも融通がききそうなんだけど

自営でも法人成りしてる経営者なら自分の会社の社会保険ぐらいいくらでも融通がききそうなんだけど 単に、2人しかいない構成員のために健康診断とかの手続きとかするのが面倒って理由なのか、私気になります どうでもいいけど、人間ドックって法人化する前から行ってるんだろうか IronSugar先生の健康保険がどうなってるか不明だが、国民健康保険だと自治体によっては人間ドックや脳ドックに補助が出たりする まあ、してないとこもあるけど

NO IMAGE

見開き表記可能って言うから、E-inkデュアルディスプレイでも搭載してるのかと思ったら、まじで見開き表示出来るだけの肩透かし記事だった

見開き表記可能って言うから、E-inkデュアルディスプレイでも搭載してるのかと思ったら、まじで見開き表示出来るだけの肩透かし記事だった それなら、Kindle PWみたいなしょぼい画面2つ使って、折りたたみ端末でも作ったほうが安くできそうな気がしないでもない ぶっちゃけ、34,344円って半額クーポンでも微妙な金額っぽいのが、私気になります どうでもいいけど、Kindle Fire HD 8.9でコミック読んでる私の経験からみて、この記事の例で上げてるキャプ翼みたいな大雑把な少年マンガならともかく、描写が繊細だったり字が細かいマンガは8...

NO IMAGE

Googleあるあるw

Googleあるあるw Googleも、指定した検索ワード消すおせっかい機能をデフォルトにしてわざわざ検索結果の質を落としてるのは、ワケガワカラナイヨ まあ、Twitterは過去の関連発言とか探そうとしても壊滅的に無理ゲーなので、まとめられるのもしょうがないと言うより、まとめてくれてありがとうレベルな気がする

NO IMAGE

元ネタ読んでないのでなんとも言えんが「返答表」見てるだけでもお腹いっぱいな気がする

元ネタ読んでないのでなんとも言えんが「返答表」見てるだけでもお腹いっぱいな気がする まあ、突っ込む方も突っ込まれる方も、ゲームに関する熱意があっていいんじゃね まあ、事実誤認とかならともかく、こういうのって主観の部分も大きいからな 私も昔読んだゲーム関連の雑誌でおいおいと思ったのを記事にしたことあるけど

1 871 872 873 874 875 876 877 1,138