出版社的には、こんな手間暇かけるよりブロッキングでいいんじゃねって思いそうで、私気になります
出版社的には、こんな手間暇かけるよりブロッキングでいいんじゃねって思いそうで、私気になります
出版社的には、こんな手間暇かけるよりブロッキングでいいんじゃねって思いそうで、私気になります
cub氏のことかー
貧BP氏って、世の中スマホばかりがもてはやされてるけど自分はPCがなくっちゃとか、スマホよりPCの方がやれること多いとかのポジトークしてた気がするけど 例に出した機種がPCハブって、Apple・Huawei・Googleの順番なのが私気になります
ume_pon氏って団地暮らしとか言ってた気がするけど そういえばシックスサマナで読んだ、海外の収入は聞かれなかったから無収入で申告して生活保護をゲットしたサボール氏だったかも、古い団地を日本の住居に選んだとか書いてあったような 確か、築古URだったかで保証人いらないから住人もインターナショナルとか書いてあったような
ume_pon氏って、シンギュラリティがーとか物は捨てるほど余ってるがーとか、今現在でも金持ちから適切に課税して分配すれば国民全てがume_ponしが考える健康で文化的な最低限度の生活が出来るってスタンスだだったと思うけど 仮に将来ヒャッハーな未来が来たとしたら、食糧不足という理由で切り捨てられる社会は許容できるのか、私気になります
「慣れ親しんだ性犯罪」と言える人を救う価値はあるのかしら? 個人的にはベーシックインカムと三振法でファイナルアンサーな気がする
これって法律的になにか問題があったのか、私気になります よくある、ショバ代払わずやって誰に断って商売してるんだ的なのとか、配布するのに何らかの許可が必要とか それを除けば、どっかの大学の文化祭みたいに見通しが甘くてキャパオーバーしたってことなんだろうけど
珍しくume_pon氏のつぶやきが役に立ったよ 感謝ー
cub氏も大変だな 「月5万円海外生活」起源で一部のネラーにはセミリタイヤ教の教祖のごとく崇められてるから仕方ないんだろうか 貧BP氏と同じでネット有名税みたいなものか、私気になります
流石ですume_ponさん まあ、↑は建前で↓が本音っぽいのが、私気になります