ピエール瀧氏のニュースを見て、電気グルーヴって即身仏とか山海塾やってるとこだと思ってたけど、ようやく勘違いに気づいた
ピエール瀧氏のニュースを見て、電気グルーヴって即身仏とか山海塾やってるとこだと思ってたけど、ようやく勘違いに気づいた そっちは電撃ネットワークか
ピエール瀧氏のニュースを見て、電気グルーヴって即身仏とか山海塾やってるとこだと思ってたけど、ようやく勘違いに気づいた そっちは電撃ネットワークか
本音は生活保護で通す予定な気がする 知らんけど
「教員になろうとしてた人間」だった頃を知ってるってことは大学時代の友人・知人の関係なのか、私気になります それはともかく、ume_pon氏も令和ネタひっぱるねぇ まあ、これでファイナルアンサーぽいけど 正直、年号の選考過程とか心の底からどうでもいいんだけど、ここまで手間暇金かけるならいっそ即位する天皇陛下に決めてもらえばいいんじゃねって気がする
子供・若者・老人にはそういう場所はあっても、イオンがいらないと言ってるような40以上の日本人男性にはないってのは事実な気がしないでもない なんとなく、ファミマのこども食堂を藤田氏がdisってた時に見た、えらいてんちょう氏の大人はどうでもいいってツイートを思い出した このツイート探してたら、えらてん氏の子ども食堂の詳しい情報が見つかったんだが 「うちには元々、『おごチケ(おごりチケット)』制度があって、お金がない若者は実質無料なんです」と矢内さん。2016年にオープンしたバーの常連客には、弁護士や医師、会社...
マジカよMicrosoft最高かよ eBookJapanも、電子書籍撤退して全額返金してくれたらいいのにって気がしないでもない けど、未だにeBookJapanだけの本もあった気がする
jpドメインはcomドメインには勝てなかったよでファイナルアンサーなのか、私気になります
上坂す○れチャレンジを思い出した
Dilbertのネタに困らなそうな会社だな
昔、NEC・日立・三菱でAX連合みたいな負け犬集めて作ったELPIDAを思い出した どうでもいいけど、会社名はエルピーダメモリで三菱は後付だったのか そういえば名前聞かないと思ったら、いつの間にかマイクロンの傘下になってたのか
使い捨てならともかく、食べ終わった後に手洗ったほうが楽じゃねって気がする