
美大を卒業しても美術関係の仕事につけるのは少数派みたいなものか、私気になります
美大を卒業しても美術関係の仕事につけるのは少数派みたいなものか、私気になります
美大を卒業しても美術関係の仕事につけるのは少数派みたいなものか、私気になります
40代以上でも、テレビほとんど見ないでYouTubeとかアイドルの配信三昧っぽい人も一定数いそうだな 知らんけど どうでもいいけど、絵文字はガラケー発祥な気がするけど、もしかしてPCじゃなくてモバイル環境の話なのか、私気になります
昔、貧BP氏という人がインドで年間30万円暮らしを提唱してた気がするけど 今では、高速インターネット回線とアイドルイベントがある日本じゃないと生きていけない体になったっぽいのを思い出した
労働基準法的には12連勤まで合法のはず ただ、長距離バスの運転手っぽいからこれが適法かどうか、私気になります
元ネタ読んでないので詳細は不明だが 石川優実氏のことはTwitterの投稿見る限り好きではないが、著作権法的には引用は相手に許可取る必要ないから「無断引用」でも問題ないはずだが 他の要件満たしてるかは知らん 公正な慣行に合致すること,引用の目的上,正当な範囲内で行われることを条件とし,自分の著作物に他人の著作物を引用して利用することができる。同様の目的であれば,翻訳もできる。 それはともかく、「拡散依頼」してる人が「無断引用」とか「Twitter規約」と言ってる割に、Twitter規約で禁止されてた気がするスク...
コロプラがガクブルしてるのか、私気になります これでまた任天堂法務部のドクロマークが増えるんだろうな 知らんけど
おねんどお姉さんアラフォーだったのか
恵方ピザワロス ググったら公式情報もあったけど ガストならマルゲリータピザなみに、半額とか299円ぐらいにならないと買う気にならない気がする
ume_ponさんっててっきり中国のこと嫌いだと思ってた まあ、ume_ponさんは自分に都合の悪い日本は嫌いだけど、都合のいい日本は大好きっぽいからな そう考えると、このツイートは結構的を射てるかもしれんな もっとも、「正義感」はume_ponさんが考えた最強の正義から来てるんだろうな 知らんけど
なんか「クレープ」がトレンド入りしてたんだけど 検索したらその店っぽい食レポ記事見つけたんだけど クレープ&ガレットだから食事とデザート両方オッケーで良さげに見える まあ、スイーツバイキングみたいなイメージだとこういうのじゃなんだよって感想になるのも仕方ないのか、私気になります クレープって言うと、7人のアナ雪2PR漫画家が一人ただまひろ先生の漫画みたいなイメージなんで驚いた それはともかく、近いうちにロケットニュースあたりが食レポしに行くんじゃねって気がする 知らんけど