
ポップママを思い出した
ポップママを思い出した ネタバレ注意
ポップママを思い出した ネタバレ注意
これ不動産考慮してないぽいから実際はもっと格差があるんだろうな 知らんけど
ume_ponさんも、Twitterがソースのネタに喜んで反応してそうなぐらいヤバいですねなのか、私気になります
戦艦大和の出し惜しみみたいなものか、私気になります ただ、この記事が正しいなら、1リットルのガソリンタンクしかないホンダ車と揶揄された初代Macintoshとは違うけど、大和本来の性能を発揮できない事情があったっぽいな そう考えると、今の日本もオリンピック前にしてまだあわてるような時間じゃないとか余裕かましてる余裕なさげなのにこの対応なのは、つまりそういうことなのか、私気になります
運営のファンに対する信頼があるからこその英断なのか、私気になります
フィリピンパブと従業員がちゃんと税金払ってるのか、私気になります
トヨタ様とか日本の誇る大企業様が困るんじゃね 知らんけど
単位のためにボランティアする学生並のモチベーションなのか、私気になります それはともかく、これは正論だとは思うが 納豆は日本人でも好き嫌いが分かれる食べ物だから、たとえ納豆が名物の地域だとしてもこの例えが適切とは思えないのが、私気になります
貯蓄なら為替よりインフレリスクのほうが分かりやすい気がする まあ、スレッドの結論だけみると同意できる気もする 問題は、「最低限度の生活」の線引きをどこに引くかだけかもしれんな 知らんけど 別件だけど、ume_ponさんって個別株にも投資してるみたいだけど どこの企業がいいのかは分からんから自分の信じるシンギュラリティがーでAI関連株買ったみたいだが それはともかく、インデックス投資を「失われた20年の日本」と称してディスってるみたいだが、もし日経平均に20年間投資してたらどうなったのか調べて...
ファミリーマートはからあげクン派にも平等に抽選してるみたいで、私気になります