
コロナショックがリーマン級なら、今までイージーモードだった就活が一気にヘルモードになるのか、私気になります
コロナショックがリーマン級なら、今までイージーモードだった就活が一気にヘルモードになるのか、私気になります ヤバいですね
コロナショックがリーマン級なら、今までイージーモードだった就活が一気にヘルモードになるのか、私気になります ヤバいですね
NY市場一時取引停止ってヤバいですね これはマジで明日の電車止まりそうで、私気になります
投資額約3億円でもそこまで考えてるmushoku2006氏マジパネなのか、私気になります
諸田洋之議員もクーロン黒沢氏みたいに任天堂の弁護士から手紙をもらったのか、私気になります
「白石麻衣 大台」とかがトレンド入りしてたからとうとう三十路になったのかと思ったら 写真集のほうだった しかし、3年で50万部突破ってことは、このペースで10年間売れ続けていれば宮沢りえ氏超えも可能なのか、私気なります とはいえ、「Santa Fe」は定価が当時の税込みで4,806円と「パスポート」の1,980円の倍以上だから一概には比べられないかもしれんな 知らんけど
オイルショックでの買いだめが成功体験になったからなのか、私気になります
「人はパンのみにて生くるものに非ず」でファイナルアンサーかもしれんな 知らんけど どうでもいいけど、ume_ponさんって死刑反対派だった気がするけど、こういうつぶやきでさらっと「死刑」って言葉を使っちゃうのは死刑反対はファッションなのか、私気になります 現時点で現実的で有効な解決策は、国民総背番号制とか外出時にGPS必須とか町中に監視カメラとか、それなんてビッグブラザーが見てるぞな世界なんだろうな 知らんけど
労働なんかクソくらえが信条のume_ponさんだから「すべての働く人」に食いつくかと思ってたのでちょっと意外な気がする 「所得補償」にやけにこだわってるけど、どうして去年(2019年)じゃなく一昨年なんだろう まあ、マカオ方式がーって言ってるからマカオの税金7割返金に合わせてるんだろうが、普段から仕事なんかいらないから金だけよこせみたいなことを言ってるume_ponさんなら、香港方式を支持しそうなんだけど さらに、職業税(個人所得税に相当)についても、納付済みの2018年度分を7割返金、今年度(2020年度)の控...
AKB48 チーム8とかのイベントもそうやればいいとAKSあたりに提言してみたらどうなるのか、私気になります ちなみに、横浜アリーナのキャパは17,000人みたいだから、人数1/1,000・料金1,000倍ならコロナ開催でも問題ないんじゃね 知らんけど
黒木香氏を思い出した