
「100日後に死ぬワニ」案件、最初っから企画ありきの企画だったらあの電通がそんなリスク犯す訳なさげだから、つまりそういうことっぽいな
「100日後に死ぬワニ」案件、最初っから企画ありきの企画だったらあの電通がそんなリスク犯す訳なさげだから、つまりそういうことっぽいな 知らんけど
「100日後に死ぬワニ」案件、最初っから企画ありきの企画だったらあの電通がそんなリスク犯す訳なさげだから、つまりそういうことっぽいな 知らんけど
時間外の診察とか当番の緊急診療受けた経験からすると、医者の当たり外れはかなり激しい気がした 命に関わる病気で緊急入院した時に医者ガチャで爆死すると、ヤバいですね
Uber Eatsの1配送当たりの単価って意外に高いんだな 知らんけど
みそ汁に関しては、日本からインスタントの持ってけば良くねって気がしないでもない それとも、海外に持ち込みできないって事情でもあるのか、私気になります ググったら、生味噌タイプは液体扱いになりそうだから、量が多いと機内持ち込み不可っぽい 預け荷持ちにすれば良さげだが しかし、テロ対策とかなんだろうが、機内の液体の持ち込みが厳しいな これだと、飛行機事故とかで水分補給できない場所に不時着したら、助けが2~3日中に来なかったらヘルモードになりそうだな 知らんけど
SBI証券から電話が来たり個別対応で調べてくれるとか、流石mushoku2006氏だけのことはあるのか、私気になります どうでもいいけど、松井証券の貸株金利デフォで0.2%って聞いて興味持ったんだけど、ここって貸株対象銘柄や金利とかログインしないと見れないんで口座ないからそこで終了してたんだが SBI証券の中の人はどうやって三井住友FGが松井証券の貸株非対称銘柄だとつきとめたのか、私気になります ちなみに、マネックスと楽天証券もなんか対応銘柄一覧がログインしないと和からないっぽいな まあ、楽天だと口座なくても株価検索すれば貸株金利...
「春は夜桜 夏には星 秋には満月 冬には雪 それで十分酒は美味い」みたいなものか、私気になります 今なのか昔からなのか知らんけど、ume_ponさんは「何を飲んでも血の味しかしない」のかもしれんな 知らんけど そういえば昔、中年でドルオタデビューしたっぽい人がアイドルのイベントとかを、若い子が歌って踊ってるのを見るだけで元気が出るみたいなことを書いてるのを見た気がするけど、ume_ponさんは同じ中年ドルオタでもそういう感情は持ち合わせてないのかもしれんな 知らんけど
不倫が原因で結婚バレってことなのか、私気になります どうでもいいけど、大亀あすか氏って聞き覚えある名前なのに代表作が思い出せないと思ったら、「電波女と青春男」とエリオか
現実的には必要は発明の母でファイナルアンサーな気がする 知らんけど
「NEW GAME」を思い出した
元ツイの「全ての自営業者」だと日本でも別に青色・白色関係なさげな気がするんだけど 多分、ume_ponさんが青色申告してるから、自分に金ばらまかれるためには日本だととりあえず青色って心境なのかもしれんな 知らんけど そう考えると、白色申告をついでに出したのは世間体を気にしてるからなのか、私気になります