
流石です百田尚樹氏で正論なのか、私気になります
流石です百田尚樹氏で正論なのか、私気になります まあ、生活保護の人に関しては議論の余地なしでファイナルアンサーだろうし、公務員も事務処理の手間暇金が無問題なら正規は排除でいいんじゃね 100年に1度とも言われた世界同時不況ですが、正直全く生活に悪影響はありませんでした。 まだ資産運用も始めていませんでしたし、公務員なので給与が大幅減額ということもありません。 株価暴落、派遣切り等も実感が沸かずに、完全なる他人事でした。 問題は年金受給者だけど、これもコスト的に問題なければ、生活保護の仮想支給額を住宅手当込みで13万ぐ...