
疑似なら○○を切るとか言ってた村西とおる氏を思い出した
疑似なら○○を切るとか言ってた村西とおる氏を思い出した
疑似なら○○を切るとか言ってた村西とおる氏を思い出した
生協だと、注文の締め日と配達の曜日が決まってるから見通しが立ちやすいんだろうな 知らんけど
ロボットと言うよりラジコンみたいなものか、私気になります
この裁判、仮に原告勝訴で「のぞき目的で女湯の脱衣場に侵入した容疑」者大勝利の場合、Twitterはどういう対応を取るのか、私気になります
今までの白タク回避はハイヤー会社だけど、これからはタクシー会社とも仲良くするのか、私気になります まあ、タクシー会社と提携する以上タクシーより安いUberなど存在しないでファイナルアンサーなんだろうな 知らんけど
スラドのhylom氏って実在したのか
雨の日に滑ってヤバいですねだった身としては、「コックシューズ」おぼえた ワークマンと言えば昔、室内用に上履きみたいな靴を買ったけど、あれも裏がゴムだから滑りにくいのか、私気になります ちなみに、検索したら「カックスシューズ」っぽい
個人ニュースとはいえYahoo!に掲載する以上、シェア関係なく楽天・Amazonハブって「Yahoo!ショッピングを使う」と書かないわけにはいかないのか、私気になります とはいえ、シニアだとYahoo!ショッピングの利用利率がほかの世代より高いみたいな話があるんだな もしかして、中高年でネットデビューした人だと、Yahoo!のブランド力はAmazon・楽天だけでなく、下手するとGoogleより上って刷り込みがあるのかもしれんな 知らんけど
流石ゆりかもめ、旧国鉄でも使ってなさそうなPC-9801を今まで使ってたのか しかし、下にもデスクトップみたいな98が見えるけど、これってPCじゃなくてファクトリコンピュータのFC-9801Bなんてのがあったのか これが、Lenovoに屈服する前の、互換機作ってたエプソン含めて全方位にケンカ売ってた頃の強いNECなんだろうな 知らんけど
これが本当の生存者バイアスなのか、私気になります