
なんか、吸水ポリマーのことを調べたらこんな記事が見つかったんだけど
なんか、吸水ポリマーのことを調べたらこんな記事が見つかったんだけど 理論的には30年以上前に「SHOGUN」でやってた紙オムツでアフリカの砂漠を緑化しようとしてたのと同じことっぽいのが、私気になります (要出典) 単なる緑化なら化学合成した吸水ポリマーでもええやろだけど、農業やるとなると100%天然の「EFポリマー」じゃないと多い日も安心できないのかもしれんな 知らんけど それはともかく、「SHOGUN」ってオムツ緑化だけじゃなく、アルコール自動車とかカピバラで食料問題解決とか結構先進的だった気がする そう...