オリンピックってもはや古代エジプトにおける巨大ピラミッド建造と同じようなもんだよな。つまり、タダで飯は配りたくないから、その口実として大掛かりな公共事業をするというもの。ピラミッドは後年観光資源になったけど、北京の鳥の巣しかり、最近は巨大なゴミばかり産んでるだけだよね。
— ポン介 (@ume_pon) July 21, 2017
余談だが、ピラミッドは福利厚生が手厚い労働環境だったって説もあるんだが。
オリンピックってもはや古代エジプトにおける巨大ピラミッド建造と同じようなもんだよな。つまり、タダで飯は配りたくないから、その口実として大掛かりな公共事業をするというもの。ピラミッドは後年観光資源になったけど、北京の鳥の巣しかり、最近は巨大なゴミばかり産んでるだけだよね。
— ポン介 (@ume_pon) July 21, 2017
余談だが、ピラミッドは福利厚生が手厚い労働環境だったって説もあるんだが。
switch、スプラトゥーンセット出てもまだ品薄商法解消してないみたいだな。
スイッチ本体スプラトゥーン2セット
保証書未記入の未使用品 ただいま50000円買取です! pic.twitter.com/QunvAuuBmy— ファミコン倶楽部市川店/中山店 (@f_itikawa) July 21, 2017
switchネタでもう一つ。
まあ、これは任天堂じゃなくビックカメラだけど。
ビッカメ水戸でswitch&スプラトゥーンセットの販売抽選にびーしと並んだら番号が179と181で「なんで連続で券もらってんのに番号飛んでんだろ。180番当たってら絶対抜かれてるわ」って笑ってたら180番当たってて抜かれてるの確定してもう一回笑った pic.twitter.com/Pe6kgCx0fe
— じんさん@家勢 (@jokerdopant) July 21, 2017
自称「社交界のプリンス」逮捕の前に流れていたCMがこれなんだけど。
容疑内容より、「社交界のプリンス」を自称してる方が痛い気がする。
(ノ∀`)あちゃー
ブログを更新しました。 スタッフよりお知らせ https://t.co/UvWLdPgQ8T
— 上坂すみれ_official (@uesaka_official) July 21, 2017
まだ神エクセルで消耗してるの?
Excel原稿用紙はなくなったんだろうか。
行革推進本部で文科省をよんで、こういう神エクセルを至急、全廃することにしました。また、科研費関係の問題提起の窓口をつくり、順次、対応することにしました。 https://t.co/g497j0ZQgu
— 河野太郎 (@konotarogomame) November 2, 2016
東京オリンピックを控えて、汚物は消毒だー計画が始まってるのか。
印刷のグラフィックさん、8月から自社独自の隠蔽処理になるみたい。それがかなり厳しめで、モザイクだめ、性器は全部塗りつぶし。だってさ。
いつも通りの隠蔽だと思ってる作家さん、カツカツのスケジュールならお気を付け下さい。— 青水庵@3日目ネ43a (@ti_jiyuugyou) July 18, 2017
20年ぐらい前に孔文革も同じような事を言ってた気がする
日本のゲーマーが海外に行くとプロと拮抗して戦っている人もいるわけで、日本人が劣っているのではなく、いわゆる「どうして差がついたのか…慢心、環境の違い」というアレ。
— ぬまきち@3日目東G23a (@obenkyounuma) July 20, 2017
民主党時代にもそれに近いバカ勝ちした選挙があったような気がするから、因果応報じゃね。
一理あるけど。
政治家にはクリーンで有能が人がいないって前提はなんとかならんのか。
歴史的逃亡 https://t.co/jQCMsEQ0eH pic.twitter.com/iAsd9ySpwO
— なすこ (@nasukoB) July 20, 2017