井出留美氏ってコンビニでほとんど買い物しないんだろうな
まあ、あれだけコンビニdisってるんだからコンビニハブってても不思議じゃないけど
同じコンビニdisり仲間の藤田孝典氏は、多分普通に買い物してるような気はするが
スウェーデンのセブンイレブンは多少知ってるみたいだが、あれだけ記事にしても日本のセブンイレブンについてよく知らないぽい井出氏の代わりに書いとくと
コンビニのクレジットカード事情は、大手だとローソンがかなり昔から使えて、ファミマが自社カードのみから制限解除、セブンはしぶしぶ導入ってイメージだけど
少なくとも、現在は大半のコンビニがクレカ対応してるから、外国人が島国ガラパゴス仕様のなんちゃらペイであたふたする心配は皆無じゃね
まあ、ちょっと前はセーブオンがサインレスに対応してなくて愕然としたけど