こういったネタからも持論の言論の自由がーに持っていくあたり、流石ですume_pon様なのか、私気になります

コミケって参加費払って参加してたと思うけど、YouTubeは金払ってるのはユーザーじゃなく広告主だからな、最近は有料ユーザーもいるのかもしれんが
他にも違いはるけど、それを同じ尺度で測るべきなのか、私気になります
まあ、ume_ponさんなら、これだけ規模が大きと即売会の範疇超えてるとか公共性がーとか思ってるかもしれんけど

ついでに、コミケは客からも金とらなければならないほど厳しいのか
いっそ売上から上納金を収めるようにすればいい気がするが、それだと事務手続きの手間暇金がパネェ気がしないでもない
会場内の支払いを電子決済オンリーにすれば出来なくはない気がするが

あるAnonymous Coward曰く、東京五輪の影響で異例の分散・4日間開催となる2019年のコミックマーケットC96/C97だが、C95のサークル参加者向けに配布された「コミケットアピール95」によれば、一般参加の有料化を行う方針であることが明らかになった(ねとらぼ、KAI-YOU)。C96/C97は東京ビッグサ...

ちなみに、元ネタはこういう事情らしい
現時点だとコミケ運営からの公式声明はないっぽいが

一応、法律はあるみたいだが罰則はないんだな、これ