1円玉は銀行に入金じゃなくアルミとして売ったほうが儲かりそうだよな
けど確かそれ違法ですだったな
(要出典)

「1円玉は御遠慮下さい」などと呼びかける賽銭箱の立て札がTwitterで話題だ。銀行入金で1円以上の手数料が必要になり、お賽錢が「無意味」になるという。投稿には神社の訴えに理解を示す声が多く上がった一方、疑問の声も出ている

1円玉で思い出したけど、昔ノーベル賞受賞者が1円玉をアルミにして実験したとか聞いたけど、勝てば官軍愛国無罪
そんなふうに考えていた時期が私にもありました

1円玉とアルミ板のページです。SMBCビジネスクラブ「InfoLounge(インフォラウンジ)」は、企業経営や人材育成、法務、労務などの領域で、実務に今すぐ役立つ情報をお届けするコミュニティサイトです。著名人へのインタビュー記事や注目企業への取材レポートのほか、実務支援コンテンツ、動画、セミナー・お役立ち資料など、盛り...

実験は1万円札を両替して出来た大量の1円硬貨を敷きつめて行い、終わったら銀行に持って行って、また1万円札に戻したという。

これなら10円玉で電気作るのと同じで合法なのか、私気になります

(諸説あります)

ついでに、1円玉を作るのに1円以上かかるのは「SHOGUN」で知ったけど、原材料費だと1円より全然低いのか
またひとつ賢くなってしまいました

今回は、ある大富豪が自宅金庫に1円玉で1億円以上のお金を保有している、意外な理由を見ていきます。※本連載は、日本バトラー&コンシェルジュ株式会社の代表取締役、新井直之氏の著書、『執事だけが知っている世界の大富豪53のお金の哲学』を一部抜粋し、総資産50億円以上の大富豪に仕えた執事だけが知っている「富の築き方」をご紹介し...

なるほど、日本が将来新円切替レベルの経済破綻になることまで想定すればこういうのもありかもしれんな
そう金持ちならね
(感じ方には個人差があります)

フォローする