どっかで、ChatGPTとかのAIは教育格差をなくすみたいなこと言ってたのを、思い出した
(感じ方には個人差があります)

「AIはいつまでも待ってくれるし、感情的にならない。このメリットはものすごく大きいと思います」。漫画家・うめさんが投稿した娘の宿題をサポートするChatGPTの活用法が大きな話題を呼んでいます。
<ChatGPTは教育にとって脅威どころか、大学にとっては逆にプラス。「米国最高の教授」の1人であるサム・ポトリッキオが語る、目からうろこの理由とは> 対話型人工知能(AI)「チャットGPT」が登場し...

そして大学教員は「非能力主義」という公然の秘密と戦うことになる。富裕層やコネのある学生は、成績評価で極めて有利な立場にいる。例えば、大半の大学の授業の評価手段は、1回当たり5ページのレポートだけ。これでは金持ちの学生はレポート作成を誰かに「アウトソーシング」できる。

アメリカの金持ちはこういう評価基準の一流大学に子供を入学させるのか、私気になります
(諸説あります)

フォローする