もはや世界のIT企業を支えてるのは東南アジアじゃなくアフリカの時代なのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)
SNSのエログロ画像チェックする人は東南アジアとかに外注丸投げしてたらしいけど
TwitterのキュレーションとかはTwitter社員がやってたのか
またひとつ賢くなってしまいました
それはともかく、イーロン・マスク氏のTwitter改革についてはニュースとかだとネガティブに報じられてる気がするけど、実際の利用者的にはそうでもないのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)
それに、言論の自由に関してはどのメディアやSNSよりも信用できるのかもしれんな
(諸説あります)
けど、写真と違ってテキストのラベル付けだと語学力が必要じゃねと思ったけど、思い出した
植民地の宗主国ガチャでイギリス引いてれば英語が普及してる可能性に
ググったらそうみたいだな
知らんけど
そう考えると、フランス・ドイツ・スペイン・ポルトガル語あたりの国に侵略された国は泣きっ面に蜂だったのかもしれんな
(諸説あります)