自己紹介乙なのか、私気になります
ごくごく少ない金額の年金暮らしの老親を、現役当時からずっと世帯主のままにして同居してる現役世代が収入激減してももらえず? なんだそれ? https://t.co/YlHGvgQ5vn
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) April 8, 2020
ここで思ったんだけど、「ごくごく少ない金額の年金暮らしの老親」と「同居してる現役世代」が世帯分離するのってどういう時なんだろうと思ったが、かねてより生活保護と世帯分離についても造詣の深いume_ponさんのツイートに答えが書いてある気がしないでもない
@sabol_bkk @Jh8cmx @duke_yamauchi なるほど、しっかり世帯分離したわけですね。役所の方も親切ですね。さすがです。自分も検討しよう……
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) July 7, 2011
プライベートな話で申し訳ないのですが、健康保険は世帯に対して請求されるはずで、個人ではないはず。お母様とは世帯分離されてるのでしょうか? それともこれは世帯の総額ですか? QT @elm200: 新エントリー「2012年2月財務報告」http://t.co/CCWQ4wpc
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) March 4, 2012
えらいてんちょう氏は「日本には生活保護があり誰であろうが健康で文化的な最低限度の生活が保証されてるから貧困はない」と言いたいと自分は読み取ったけど、そもそも今の生活保護、健康で文化的な最低限度の生活を保証する足る内容なのか? という疑問があるんだよね。
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) February 5, 2019
それは金額的な点だけではなくて(もちろんそれもあるんだけど)、たとえば世帯収入の点から世帯分離しないと受給できないからと、家族と離れたり離婚して一人暮らしになって受給する人とかね。しかもそれを抜け道だ、不正だと叩く人までいるらしい。一人暮らしを事実上強要される時点で変な制度だよ。
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) February 5, 2019
仮にそうだとすると、「ごくごく少ない金額の年金暮らしの老親」が「世帯収入の点から世帯分離しないと受給できない」から世帯分離したけど、「同居してる現役世代が収入激減」したから「去年世帯合体」したのかもしれんな
知らんけど
去年世帯合体した市民なんんですけど……。泣くしか無いんですかね。
— ポン介@無用者階級 (@ume_pon) April 4, 2020
もちろんこれは例え話ですだけど、生活保護のために同居家族と世帯分離して生活保護条件クリアって生活保護受給テクニックみたいな裏技の噂は聞くけど、実際どうなんだろ?
「生活保護世帯の子どものアルバイト収入などに関する質問主意書」の答弁見る限り、「適当ではない」でファイナルアンサーっぽいんだけど
高等学校等を卒業して就職した場合に、子どもの収入によって親の生活保護を打ち切られたり、収入認定され親を扶養するために働くだけになり、自立を阻害することにならないように、同居を続ける場合でも一定期間、世帯分離を認める必要があると考えますが政府の見解を伺います。
生活困窮という事態は、世帯員のある特定の個人について現れるものではなく、世帯全体に同じ程度において現れることから、生活保護法(昭和二十五年法律第百四十四号)第十条において、保護は原則として世帯を単位としてその要否及び程度を定めることとされている。また、同法第四条第一項において、保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われるものとされている。このため、同一住居で生活を共にしているにもかかわらず、就職したことをもってその者を世帯から分離して別の世帯とみなすことは適当ではないと考えている。
まあ、今の和光市は生活保護に関しては「生活保護なめんな」的な態度は取れなさげな事情があるっぽいからイージーモードかもしれんな
知らんけど