震災で仕事を辞めて世界中を飛び回ってる人を思い出した
まの字なんだかんだで家かマンションを買う方向で検討しているときに震災がやってきて止めたんですよね。その資金で車を買って飛び回ってるので結果的には良かったと思いますw
— 桜木まーまいと⋈大宮工技廠 (@epcotworks) October 16, 2019
→もう働くこと自体が嫌になったよね。そこに震災と原発事故が起きて、自分が何やってんのかわからなくなった。で、辞めてしまったわけ。また就活したら、ブラックなことを自慢げに語る多くの会社と接したり、入ったらやっぱりブラックでしたなんて会社だらけであることを考えると、動く気が失せる。
— ポン介 (@ume_pon) July 5, 2012
ついでに、ume_ponさんが昔は震災でナイーブになってるみたいなツイート見つけたんだけど
今ニコ生で東&津田対談。東発言「震災前に楽しんでたものを同じように楽しむのが難しくなった」。同感。個人的にはその象徴は岡田斗司夫先生関連。残念ながら。問題対策はプロに任せ自分らはそれまでの日常をそのまま続けようという発想は、個人的にどうしても距離を感じる。
— ポン介 (@ume_pon) June 26, 2011
結構前からume_ponさんは、「問題対策はプロに任せ自分らはそれまでの日常をそのまま続けよう」でファイナルアンサーっぽい気がしないでもない
コメント
その人の、今は閉鎖したブログのプロフィール欄にも、
震災が原因で仕事辞めたと書いてあった。
「アラフォーのバックパッカーで、働くのが大嫌い、
働きながらなんとか1000万円貯めてアーリーリタイアをもくろんだものの、
貯まる前に震災&原発が来てぷちっとネジが切れ、勢いで仕事辞める。
わずか100万円の貯金で外こもり」
某巨大掲示板の某板でも、震災はお前に何も関係ないだろって突っ込まれてましたが。
自分を演出する為に、何かエピソードが欲しくて仕方がないのでしょうか?
そして後の事を考えないのは、「母が何とかしてくれる」と言う、
甘い後ろ盾の存在があるからこそ、できた無責任な行動だと思います。
金を貯めたら次のある期間は遊べますが、働かない期間の逸失収入は次の期間に、
重くのしかかりますけどね。
それでこれらの発言をしたら、多くの人が離れていく事が自明なのは、私気になります。
*ttps://oshiete.goo.ne.jp/qa/*******.html
535 :■** ◆**********
俺?もう無理。
貧乏人根性が染み付いてる。いまさら自立とかそういうことも考えられない。
いかに社会に、国家に依存して生きるか、そればかり考えてる。。
綾川