2018年01月一覧

NO IMAGE

「労働基準法にぴったりそぐったら絶対成り立たない」とか「会社の法律は俺だと思ってるから」と同様の趣旨だな

「労働基準法にぴったりそぐったら絶対成り立たない」とか「会社の法律は俺だと思ってるから」と同様の趣旨だな 労働基準法違反でも電通みたいに大したことにはならないからって、流石に法律は守らないとダメじゃね まあ、本当に金がなければ残業代とかは「逮捕されても出せない」のも事実だろうが そう考えると労基法無視して会社作るなら、有限責任の株式会社にしといたほうが良さそうだな

NO IMAGE

これまでの日本には合法的に社会保険をかけずに低賃金労働できるパートがあったけど

これまでの日本には合法的に社会保険をかけずに低賃金労働できるパートがあったけど 漫画アシスタントだと週30時間とか正社員の3/4程度の労働時間じゃ足りないだろうからな けど、漫画家先生の作業が遅れたり白いワニに襲われてる場合は時間給で手待ちの分払うぐらいしてもいいと思うけど

NO IMAGE

なんか昔サイゼリヤの株主総会で社長が「外食産業は大手3社に集約される」みたいなこと言ってたの思い出した

なんか昔サイゼリヤの株主総会で社長が「外食産業は大手3社に集約される」みたいなこと言ってたの思い出した ちなみにサイゼリヤの話は「個人経営の店以外」って前提条件なんだけど こう考えると今の同人業界って外食で数少ない個人が優位のラーメン業界に近いのかも とはいえ、IronSugar先生が好きなDMMだと上位陣は企業サークルって説もあるからな まあ、IronSugar先生も企業サークルなんだけど

NO IMAGE

IronSugar先生まだ1コマ漫画諦めてないんだ

IronSugar先生まだ1コマ漫画諦めてないんだ 確かに4インチとかの液晶の頃は4コマ漫画以外読む気起きなかったから一理あるとは思うけど まあ、今後電書ファーストになれば見開きは廃れるのは確かな気はする

NO IMAGE

Appleの音楽ファイルみたいにDRMフリーにすれば電子書籍化に付随するコストは解消しそうな気がする

Appleの音楽ファイルみたいにDRMフリーにすれば電子書籍化に付随するコストは解消しそうな気がする リンク先の人DRMについても書いてるな 記事中でこういうことを心配してるようだが では、DRMがないと、どういう事態が生じるのだろうか。 残念ながら間違いなく電子書籍を購入したユーザーから以下の行為が発生するだろう。 ・インターネットの掲示板等でコンテンツを公開し、拡散する ・勝手にネットショップを立ち上げ、コンテンツを再販売する これ、DRMがあってもなくても変わらないんじゃね

1 5 6 7 8 9 10 11