電子書籍を懸念してるume_pon氏
そう、これが電子書籍最大の懸念なんだよね。 https://t.co/OgZgBXTsWc
— ポン介 (@ume_pon) April 21, 2018
なんか、「「購入したコンテンツ、ダウンロード済みコンテンツも閲覧不可になる」なんてことをやっているから正規のサービス利用者が増えないんだよ!」ってまとめにコメントしたらしいが
この内容をわざわざこのまとめにコメントするのは、ワケガワカラナイヨ
さらに言えば、将来、政府が何らかの目的で既刊書籍の発禁や没収を決めたとする。所持してたら犯罪だとかまで言いだすかも。そうなった.. https://t.co/00DJisPhTe
「「購入したコンテンツ、ダウンロード済みコンテンツも閲覧不可になる」なんてこと..」https://t.co/0XgRrjtDxB にコメントしました。
— ポン介 (@ume_pon) April 23, 2018
まあ、Digital e-honの終了に因縁つけてる人って、利用者より電子書籍をほとんど買ってない人が多数って感じだよね
自分はもうだいぶ前からずっと、半年に一回くらい、満喫のナイトパックで一気読みして済ますような読み方しかしてないんですよね。ちゃんと買ってる漫画は一つだけ。別に満喫は漫画村と違って違法でもなんでもないんだけど。
— ポン介 (@ume_pon) April 13, 2018