被害者が顔出ししてニュースで取り上げられたりしてなければ、ドコモも「損失補償はない」で突っぱねたんだろうな
知らんけど

「キャリア決済で不正利用されて、泣き寝入りしています」。大阪府の40代女性から、あなたの特命取材班にSOSが届いた。商品やサービスの代...「キャリア決済で不正利用されて、泣き寝入りしています」。大阪府の40代女性から、あなたの特命取材班にSOSが届いた。商品やサービスの代...
インターネットで購入した商品などの代金を携帯電話の通信料金と合算して支払う「キャリア決済」(電話料金合算払い)を悪用した詐欺被害が横行...インターネットで購入した商品などの代金を携帯電話の通信料金と合算して支払う「キャリア決済」(電話料金合算払い)を悪用した詐欺被害が横行...

一応ドコモとしては「個別対応」してきたらしいけど
NHKで、10万弱払えって言われた人は多分、今までキャリア決済使ってないから取れる時に取っておくって「個別対応」になったんじゃないかと、私気になります

 NTTドコモは、決済サービスの「d払い」の利用規約を近日改定し、いわゆるフィッシング詐欺の被害にあった場合も補償対象にする。

規約上は、ユーザーの責任となってしまうが、とはいえ、全て知らぬ存ぜぬというわけではなく、事案ごとに個別対応してきたと田原氏。同氏によれば、規約上、フィッシング詐欺のような場合の補償を明示しているのは、LINE Payやメルペイで、d払いは、PayPayやau Payと同じようにID、パスワードが入力された場合、ユーザー自身が支払うという規約になっていたが、それでも田原氏によれば、ユーザーからの申告に基づき対応しており他社と遜色ない形で対応してきたのだという。

それはともかく、今後はなんちゃらペイとかも、不正利用対策ないところは淘汰されるのかな
知らんけど

フォローする