男や中高年雇う気ないのに「女性活躍中」とか「若いスタッフ多数在籍」とか男女雇用機会均等法対策してる求人広告を思い出した
(感じ方には個人差があります)

就職活動中とみられる大学生に対して、マイナビの新卒事務局から「大東亜以下⑨」という件名のメールが送られてきたとしてネット上で話題となっている(ITmedia)。 件名から送付先登録者の学歴ごとにメールを区別するフィルタを使っていたのではないかとの指摘が出ている。また最後の「9」という数字が一部で「馬鹿」の...

まあ、本来は隠れてこそこそこういうことやってるんだろうけど、むしろ堂々と「大東亜以下⑨」とか明記した方が企業にも学生にも分かりやすくていいのかもしれんな
知らんけど

フォローする