楽天証券、マネックスのUSAプログラムの喧嘩買いますなのか、私気になります

楽天証券では、「手数料0円ETF」プログラムに新たに13銘柄追加し、業界最多※の101銘柄の取引手数料を完全無料化します。あわせて、米国ETF9銘柄についても、買付手数料を完全無料化します。

米国ETFのラインナップは楽天とマネックスは好みの問題かもしれんが、楽天の「国内ETF99銘柄の取引手数料が完全無料」にはマネックスは完敗っぽい気がする
しかも、マネックスは「実質無料化」のキャッシュバックだけど楽天は「手数料無料」だから、ずいぶん分厚い紙一重だよな
知らんけど

まあ、マネックスも昔は信用取引は個人投資家の為ならずみたいなことを言ってたけど、今では手のひら返しではじめた信用取引優遇してるけどな

ただ、マネックスは為替手数料片道無料やってるから、これがあるうちはUSAプログラム対象米国ETFは楽天よりいい気がしないでもない

フォローする