格安スマホって格安SIM(MVNO)のことでいいんだよなこれ
多分、記事書いてる「FINANCIAL FIELD編集部」の中の人はクラウドライターあたりなのか、単にその辺理解してなさげな人が書いてるだけなのか、私気になります
(感じ方には個人差があります)

通信費の節約のために、格安スマホに変えようかと思っている人も多いことでしょう。格安スマホにはメリットだけでなくデメリットも存在するため、人によっては格安スマホに変えることでかえって後悔する可能性があります。 本記事では、格安スマホの満足ポイントと後悔ポイントについて解説しますので、自分にとってメリットが多いかどうかの判...

リンク先の「マイボイスコム株式会社 格安スマホに関するインターネット調査」たどって納得
元ネタのアンケートでは「格安スマホ」「格安SIMカード」とちゃんと端末とサービスを分けてるな

マイボイスコム株式会社のプレスリリース(2023年4月17日 14時10分)【格安スマホに関する調査】格安スマホの利用者は3割強、利用意向者は4割弱。いずれも増加傾向。利用意向者の重視点は「月額利用料金」が8割強、「通信の安定性」が5割強

これ見ると、FINANCIAL FIELDの記事では格安スマホ(というか格安SIMじゃろ)にして「得たもの」「失ったもの」とか「後悔ポイント」と書いてるけど、アンケートにはそういう項目が一切ない、それってFINANCIAL FIELD編集部の感想ですよねっぽいことに気づいた
(諸説あります)

ちなみに、2大後悔ポイントの「通信速度が遅い・つながりにくいことがある」と「対面サポートを受けられない」だけど
前者は、ほとんど通信しないで通話にしか使ってない人とかにはデメリットにはならんだろう
そういう人にはmineoマイそくスーパーライトがほぼ最適解だろうな
まあ、半年だったかに1回トッピングする手間暇厭わない人とか、5分以内の通話無料で十分な人ならpovoのほうがいいかもしれんが

後者についてはまあその通りだろう
けど、AI電話サポートが量産化した暁にはほぼこの問題も解決するんじゃね
電話のみで新規・MNPの契約はどうかと思ったが、ジャパネットもワイモバだったか売ってるから法律的には多分大丈夫なんだろうな
知らんけど

フォローする