一昔前の金融機関は短期で売買させて手数料稼ぐのがセオリーとか聞いたけど
今時の金融機関は長期投資のほうが儲かるのか、私気になります
投資の基本は長期投資と分散投資といわれる。これはすべての状況で当てはまる法則なのだろうか。経済ジャーナリストの荻原博子さんは「長期投資・分散投資をしておけば安心は大間違いだ。30年後の経済なんて誰も予測できない。金融機関が長期投資を勧めるのは手数料を稼げるからだ」という――。
客として見た時に、短期で付き合う客ではなく長期で付き合う客のほうが、手数料が稼げるということではないでしょうか。
それってあなたの感想ですよねなんじゃね
知らんけど
それに「長期投資・分散投資」と言ったら普通は低コストのインデックス投信なんじゃね
成績悪いとクビになるようなファンドマネージャーがいるのはアクティブファンドなんじゃね
知らんけど
なぜなら、ほとんどのファンドマネジャーは、3カ月ごとに運用成績が評価されます。まれに6カ月のケースもありますが、その運用成績の評価が悪ければ、外資系の会社などはすぐにクビにされます。
で、短期投資の心構えが必要なみなさんにおすすめする投資先は本を読めば書いてるのか、私気になります
こうした状況では、みなさんにも「短期投資」の心構えが必要ではないでしょうか。