コメント読んでたらみずほ銀行がーよりセブン銀行すげーって感想になった

けど、セブン銀行って本業はATMだったようなと思ったけど、だからこそ店とともに24時間365日稼働するATMが使えなくなるのは死活問題なのかもしれんな
知らんけど

それはともかく、○パーセント還元商法のなんちゃらペイとかの影響でセブン銀行がこの先生きのこるにはATM以外に活路を開く必要があるのか、私気になります

コンビニの大量出店と歩を合わせるかたちで、ATM事業で成長を続けてきたセブン銀行。しかし、コンビニ市場の飽和とキャッシュレス決済の普及が強烈な逆風として吹き付け、屋台骨を揺るがし始めている。
しばらく前から、「シリコンバレーの大手IT企業が銀行業に進出する」と言われてきた。最近、そのように見える動きが活発化している。2020年11月、グーグルがPlexと呼ぶ新しい金融サービスを発表した。アメリカでは…

(感じ方には個人差があります)

フォローする