アイフルの人工無能チャットを思い出した

本田翼氏に払う金はあっても、サポート担当者にはろくに払う気なさそうなLINE Payなんだが LINEも過去は現ZOZOの田端氏とか広報・宣伝には金かけてるみたいだが、サポートは派遣か外注丸投げっぽいのが、私気になります この会話見て思い出した そういえば昔アコムに人工無脳お姉さんがいたなあと思ったが、アイフルだったっぽい これ担当変わってるのは知らなかった どうでもいいけど、人工無脳レベルのLINE Payのサポートだったら、人間よりAIの方がマシかもしれない気がしてきた

技術が進歩しても人間のやることは昔から変わらないのか、私気になります

フォローする