なんとなくSHOWROOMの投げ銭の取り分調べてみたら寺銭かなり抜かれてるっぽいのが、私気になります
(感じ方には個人差があります)
SHOWROOMで配信者が獲得したポイントがそのまま収入になるわけではありません。SHOWROOMの独自の基準で、配信者に還元されます。その還元率が約30%と言われています。
けど、個人じゃなく「公式枠」だと35%っぽいな
まあ、Googleに30%抜かれてそっからSHOWROOMとオーガナイザーで分け合うから、フリーと違って配信者の取り分が減るのは仕方ないのかもしれんな
知らんけど
残った35%の内、さらに公式枠を開設してくれたマネジメント会社に5%〜30%持ってかれるんです。(もし数字に間違いがあればご指摘お願いします。)
※最初の投稿で「SHOWROOMだけで65%」と書きましたが、
その中にはGoogleも入っているようです。
とりあえず、残った35%をオーガナイザーと配信者で分配するシステム。
ちなみに、SHOWROOMにモヤモヤしてるピアニスト氏はどうせ動画配信するならYouTubeでファイナルアンサーっぽいな
(諸説あります)