Warning: Undefined array key "host" in /home/otohime/hatarakitakunee.com/public_html/sqlite.hatarakitakunee.com/wp-content/themes/simplicity2/lib/punycode.php on line 80

これが日本のお役所仕事なのか、私気になります

どうでもいいけど、COCOAってAmazonのFireタブレットにもインストール出来るんだな

「ノートパソコンは駄目ですね。iPadも対応していないんですよ。ほかのタブレットはもっていませんか」
「AmazonのFireタブレットならもっています」
「あっ、それならいけるかもしれない。Amazonの端末はアンドロイドですからね。前にCOCOAをインストールできたことがありました」

てっきり、COCOAのAPKがあるのかと思ったが、厚生労働省のページにはGoogleのPlay StoreとAppleのApp Storeのリンクしかなさげなのが、私気になります

新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Applicationを掲載しています。

アプリのインストール方法
・App StoreまたはGoogle Playで「接触確認アプリ」で検索してインストールしてください

ただ、「こうして筆者は、15,000円を支払ってアプリ用のスマートフォンをレンタルするハメになった」ってあるけど、これは保証金みたいなもので実際のレンタル金額はもっと低い、そんな風に考えていた時期が私にもありました

※レンタルに要する費用等について、あらかじめ事業者のホームページ等でご確認ください。
検疫エリア内でのレンタルを実施している事業者(3月25日時点)
株式会社ビジョンhttps://www.vision-net.co.jp/news/20210319002098.html

株式会社ビジョンのコーポレートサイトです。ビジョンからのお知らせ、プレスリリース、メディア実績、受賞実績について紹介しています。

■概要
① レンタル料金(日本到着日含む15日間):15,000円(税込/補償・返却送料込)
例:3月18日にご到着される場合、レンタル期間は3月18日から4月1日までになります。
* ご返却用の着払い伝票をお付けします。

ガチで15,000円かかるっぽいな
これも、政治団体に適用しても合法な雇用調整助成金とか、900億円かけても18歳以下の選ばれし子どもに5万円のクーポンを配ろうとしたなど湯水のように税金を使った煽を食ってるのかもしれんな
(諸説あります)

それはともかく、過酷な運命に身を委ねる境遇にはユダヤの祭日を思い出した

話し声が耳に入ってきたので「どうせなら沖縄のリゾートホテルがいいですよね」と声をかける。冗談でも言って皆で笑わなければやっていられない。

(感じ方には個人差があります)

フォローする